マッチングアプリで出会いを探すときには、写真が重要になります。
プロフィール写真の印象が良ければいいねをしてもらうことができ、マッチ成立する可能性が高くなるんですよね。
反対にプロフィール写真の印象が悪いといいねをしてもらえませんから、マッチ成立することはありません!
「マッチングアプリでプロフィール写真は重要」ですが、どんな写真が良いのか分からないという場合もあるでしょう。
この記事では、マッチングアプリで好印象を与えるモテ写真のポイント7選を解説していきますので、写真選びの参考にしてください。
マッチングアプリで写真は必須?
写真を載せなくても、マッチングアプリで出会いを探すことはできます!
- 違う部分で自分の魅力をアピールする
- コミュニティ機能を利用する
などで異性と知り合うキッカケを作れば、出会いは探せるんですよ。
マッチングアプリを利用している人の中には、身バレを心配して写真を載せることに抵抗がある人達もいるでしょうね。
自分の顔がハッキリと分かる写真を載せたくないなら、このような方法を試してください。
マッチングアプリを写真なしで利用する2つの方法は?
プロフィールなどに写真を載せずに利用するには、2つの方法があります。
2つの方法をそれぞれご紹介していきますので、自分に合っている方法orできる方法を選んで、利用してみてください。
利用するマッチングアプリを選ぶ
プロフィールに写真を載せなくても利用できるマッチングアプリを利用しましょう!
写真を載せることが必須になっている場合には、利用することができませんからね。
マッチングアプリには利用規約&利用条件というものが設定されており、アプリによって若干の違いがあるんです。
写真を載せることが利用条件のマッチングアプリもあれば、利用者の自由というマッチングアプリもあります。
利用者の自由という条件のマッチングアプリを利用すれば、写真を載せるor載せないは本人の自由ですから、写真なしでも大丈夫!
運営から写真を載せるように注意をされることもありませんから、安心して利用できますよね。
プロフィール写真は利用者の自由というマッチングアプリを選んで利用すれば、写真がなくても出会いを探すことができるんです。
-
-
マッチングアプリおすすめランキング【目的別で徹底解説】
みなさんの周りにもマッチングアプリを利用している人は多いのではないでしょうか。 今や結婚した夫婦の出会いのきっかけには上 ...
続きを見る
自己紹介文に記載する
「マッチ成立後に写真を送ります」と自己紹介文に記載をすれば、写真なしでもマッチングアプリで出会いを探せます。
マッチ成立したら直接やりとりができるようになりますから、相手にだけ写真を送ることができるんです。
不特定多数の人には見られませんから、身バレする可能性も低くなりますよね!
身バレを心配して写真を載せない人もいますが、中には職業柄で不特定多数の人に顔を見られるのがマズイ!という人もいるでしょう。
写真が載せられない理由を正直に記載しておけば、相手も理解を示してくれるんですよ。
他の情報などで興味を抱いてくれた相手なら、写真を後から確認するパターンでもOKという人もいますからね。
写真が載せられない理由を自己紹介文に記載して、マッチ成立した相手にのみ後から送れば、写真がなくてもマッチングアプリを利用できます。
-
-
マッチングアプリの自己紹介でアピールするためのコツ5選
マッチングアプリを使い慣れていないと、プロフィールを作成するときに困る場合もありますよね。 詳細プロフィールの部分は質問 ...
続きを見る
マッチングアプリで写真を載せるメリット&デメリット
マッチングアプリでプロフィール写真は重要ですが、写真を載せることにはメリットもあれば、デメリットも存在しています。
写真を載せることに悩んでいる場合には、あとで自分が後悔をしないためにメリットとデメリットの両方を把握したうえで決めた方が良いですね。
顔写真を載せるメリット
1番大きなメリットは、出会いに繋がりやすくなることです!
顔写真があることでマッチ成立しやすくなり、マッチ成立した数が多いほど出会いに繋がる可能性も上がります。
マッチ成立した相手と相性が良いとは限りませんから、マッチ成立する数が多い方が相性の良い人と巡り合えますよね。
自分と相性が良い人が現れたら、そのまま出会いに繋がることだってあるでしょう。
顔写真だけで判断をしていいねをする人が多いですから、マッチ成立しやすくなることが、顔写真を載せる1番のメリットなんです。
顔写真を載せるデメリット
身バレをする可能性がある&外見だけで判断をされることが、顔写真を載せるデメリットですよね。
自己紹介文まで必ず確認する人は少ないですから、顔写真だけが判断材料になってしまいます。
マッチングアプリでいいねをする基準は自分が好感を感じるかどうかですから、好感を感じない外見の相手にいいねをする人はいません。
いいねをしてもらえなければ、当たり前ですがマッチ成立もせず出会いの機会にも恵まれない結末が待ち受けているんですよね。
そして異性の友達や知り合いが同じマッチングアプリを利用していた場合には、顔写真が表示された瞬間に身バレをするのは明らかでしょう。
お互いにそのままスルーをすれば良いですが、気まずい思いをする可能性があります。
異性の友達や知り合いにバレること&外見だけで判断をされてマッチ成立しない可能性があることが、顔写真を載せるデメリットなんですよ。
マッチングアプリでモテる写真のポイント7選!
マッチングアプリに載せる写真は、異性ウケが良くなるポイントを押さえた「モテ写真」でなければ意味がありません!
顔がハッキリと分かる写真を載せていても、好感を抱いてもらえないといいねをしてくれませんからね。

と思ってしまう人もいるでしょうが、それも違いますよ。
マッチングアプリでモテる写真というのは、このようなポイントを押さえた写真なんです。
他人に撮ってもらう
自撮り写真は与える印象が良くありませんから、必ず他人に撮ってもらった「他撮り写真」を載せるようにします。
顔全体がバランス良く写るうえに自然な表情になりますから、異性ウケが良くなるんですよ。
相手の雰囲気などを知りたいと思っている人が多いですから、不自然に作られた表情よりも、普段の表情or自然体の姿の方がウケますね。
反対に自撮り写真だと、顔がドアップor見切れているという写り方になってしまい、顔全体のバランスが悪くなりますよね。
- ナルシスト
- 友達がいない
このような悪い印象も、自撮り写真の場合には異性に与えてしまう場合もあるんです。
他撮り写真なら悪い印象を与えることがありませんから、減点される理由を作ることもありません。
減点される理由もありませんし、自然体で写っている他撮り写真を載せることが、異性ウケが良くなるモテ写真になりますよ。
自然な笑顔
微笑みかけているような自然な笑顔で写っている写真を載せると、好感を抱いてくれるようになります。
自然に溢れ出る笑顔は相手に癒しや幸福感を与えることになるんです。
癒しや幸福感だけでなく、一緒にいると楽しそう!という印象も同時に感じさせることになりますから、好感しか抱かれませんよね。
- 楽しい時間なんかいらない
- 癒して欲しくない
- 不幸でいい
こんなことを思っている人はいませんから、相手がどんな価値観の人でも好感しか抱かせません。
反対に愛想笑いや不自然な笑顔だと、キモいor普段はネクラという悪い印象を与えてしまう可能性がありますから注意してください。
明るい印象や幸福感といった良い印象を与えることになりますから、自然な笑顔の写真はモテ写真になるんです。
明るい場所or背景
写真全体の印象が良くなりますから、明るい場所で撮影をして背景も明るい写真を載せましょう。
明るい印象を与えると、写っている人に対しても明るい雰囲気の人という印象を感じてもらうことができ、好感に繋がるんです。
反対に照明などで自分が明るく写っていても、背景が暗いと写真全体の雰囲気が暗くなってしまい、写っている人も暗い印象を与えてしまいます。
明るい人or暗い人だったら誰でも明るい人に好感を感じるものですから、自分だけでなく写り込む背景も重要!
写っている自分も明るい印象を与えることになりますから、明るい場所で撮影した写真はモテ写真になるんです。
清潔感がある
清潔感を感じさせる写真を載せるのは、モテる写真の基本ですよ。
不潔な印象がする人と出会いたいとは思いませんし、清潔感があるのは絶対条件でしょう!
清潔感がある人なら一緒に過ごしても不快感を感じることはありませんから、会ってみたいと思えるんですよね。
反対に清潔感が感じられない人だと、一緒にいることで不快感or苦痛を感じる場合がありますから、会ってみたいとは思いません。
写真から相手の雰囲気なども伝わるものですから、清潔感があると、
- しっかり者
- 常識を身につけている
- キレイ好き
という好印象ばかりを抱いてもらえるでしょう。
好印象を抱いてもらうことが好感を感じさせることに繋がりますから、清潔感は必要です。
清潔感がある人!という好印象を与える写真を載せることが、モテる写真になりますよね。
顔がハッキリと分かる
タイプかどうかを判断できるように、顔がハッキリと分かる写真を載せることがモテることに繋がりますよ。
真剣に出会いを探しているという印象を与えることができますから、誠実&真面目という好印象を与えるんです。
身バレを心配して顔が分からない写真を載せている人達もいますから、顔がハッキリと分かる写真を載せているだけでも好印象でしょうね。
- 顔が好み
- 雰囲気が好き
- 堂々としていて好き
この3パターンがありますが、どれも好感を抱いてくれることに違いはありません。
自分の顔が相手にハッキリと分かることで、好感を抱かれやすくなりモテる写真になるんです。
全体の雰囲気が伝わる
顔ばかりでなく自分の雰囲気が伝わる写真を載せることも、モテるためには必要ですね。
顔で好感を抱けても全体的な雰囲気が苦手だという場合もありますから、全体の雰囲気を知りたいと思う人もいます。
好みの顔や性格があるのと同じで、雰囲気にも人それぞれの好みがありますから、同じ雰囲気でも好きor苦手に別れてしまうでしょう。
顔が好みでも雰囲気が苦手な場合には、残念ながら好感を抱かれません。
反対に顔はそれほど好みじゃなくても、雰囲気が好きだから!という人からは好感を抱かれますよね。
優しい雰囲気&誠実そうな雰囲気&明るい雰囲気をしている人は、異性から好感を抱かれやすくなるんです。
全体の雰囲気が伝わる写真だと、全身が写っている写真だと思いがちですが、上半身くらいまでが写っていれば大丈夫!
上半身くらいまでが写っていれば、
- どんな体型をしている
- 全体の雰囲気
これらのことは想像ができますからね。
顔が分かる写真とは別で全体の雰囲気が伝わる写真も載せることが、マッチングアプリで多くの人から好感を抱かれるモテる写真になりますよ。
趣味が分かる
共通点がある場合にも好感を抱かれますから、趣味が分かる写真もモテる写真には必要になります。
同じ趣味だと分かれば親近感を感じやすくなりますし、異性ウケが良い趣味もあるんですよ。
- スポーツ
- ドライブ
- グルメ(食べ歩き)
- 旅行
- 料理
- 映画
などの趣味は異性ウケが良くなりますし、話題にも困ることがありませんからモテるポイントになるでしょうね。
一生懸命な姿はそれだけで人の心に響くものがありますから、好印象を与えるんですよ。
グルメや旅行が趣味だという場合には、付き合った後のデートを想像しやすくなり、好感を抱くことに繋がります。
自分と同じ趣味だった場合には、自然と親近感を覚えて好印象から好感に変わることもあるんです。
異性ウケがいい趣味or親近感を覚えてもらえる趣味が分かる写真を載せることも、マッチングアプリでモテる写真の1つになりますね。
まとめ
顔写真を載せなくてもマッチングアプリで出会いを探すことはできます!
マッチングアプリを利用するときは、顔写真を載せた方が出会いに繋がる可能性は高くなりますが、身バレするなどの可能性も高くなるんです。
あとで自分が後悔をしないためにも、写真を載せることのメリット&デメリットを把握したうえで決めてくださいね。
マッチングアプリに載せる写真はどんな写真でも良いというものではありませんから、載せるならモテるポイントを押さえた写真を使いましょう!
写真1つが、マッチングアプリでの出会いを大きく左右してしまいますからね。
モテるポイントを押さえた写真を載せて、相性が良い相手と巡り合ってください。