ゼクシィ縁結びなどのマッチングアプリで出会うためには、マッチング後が1番重要です!
マッチ成立はあくまでも出会うための第1歩ですから、マッチング後にミスをするとせっかくのチャンスを逃す結果になりますからね。
ゼクシィ縁結びでマッチング後から、
- 相手と音信不通になった
- デートに誘えないor失敗した
という経験をする人達もいるでしょう。
この記事では、ゼクシィ縁結びでマッチング後から出会いに繋げるコツ5選をご紹介していきます!
マッチ成立したのに出会えない!という悲しい結果を招かないように、出会いに繋げるコツ5選を役立てください。
-
-
ゼクシィ縁結びの評判と口コミ!実際に使った本音を紹介します
ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも知名度が高く、ネット上でもよく広告を目にすることがありますよね。 そのため、「 ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びマッチング後の手順とは?

すぐにデートに誘ってもいいの?
連絡先交換はいつするの?
このような疑問を感じる人もいるでしょうね。
ゼクシィ縁結びなどのマッチングアプリを初めて利用するときには、マッチング後の手順が分からなくても当然のことです。
手順が分からず戸惑っている人もいるでしょうから、ここではマッチング後の手順を解説していきますね。
順番を間違えてしまうと出会うことが難しくなりますし、相手から嫌われる場合もあるので注意してください!
手順1.最初のメッセージを送る
マッチング後に相手からのメッセージを待つのではなく、自分の方から最初のメッセージを送ります。
自分から最初のメッセージを送ると、
- 出会いに対して積極的
- 自分に好感を抱いてくれたことに感謝している
- 礼儀や一般常識をわきまえている
という良い印象を相手に感じてもらうことができるんです。
最初のメッセージで不快or違和感を感じた場合には出会いに繋がることがありませんから、最初のメッセージでも好印象を残しましょう!
マッチング後に送るメッセージには、相手に対してのお礼&自己紹介を1番最初に記載しておきます。
初対面の相手には、まず挨拶や自己紹介をするのが常識ですからね。
それらのことを記載しないと、常識やマナーを知らない人!という悪い印象を与えてしまうので注意してください。
相手にいいねをした理由やメッセージの最後に相手が答えやすい質問などを記載すると、返信してくれやすくなりますよ。
マッチング後に自分から最初のメッセージを送ることが、ゼクシィ縁結びで出会うための手順になるんです。
手順2.お互いのことを知りあう
マッチング後にはメッセージでやりとりをして、お互いのことを知りあうようにします。
相手のことが分からないと好意を抱きにくいですから、出会いには繋がりませんよね。
やりとりをしてお互いの価値観や性格などを知りあうことで、親近感・共感・興味といった感情が湧き、実際に会ってみたい!と思うんです。
そして日常生活で出会う相手とは違ってネット上ではお互いに顔が見えませんから、相手を警戒する人達が多いのも事実ですよね?
相手の警戒心をほぐすためor自分が相手を信用するためにも、メッセージでやりとりをして相手のことを知りあう必要があるでしょう。
ゼクシィ縁結びは相手の顔が見えませんから、メッセージでやりとりをしてお互いのことを知りあうことが、出会うための大切な手順になります。
手順3.デートをする
メッセージなどでお互いのことが分かり好感や共感を感じたら、実際に会って相性などを確認します。
お互いの相性が良くて出会いに繋がるかどうかは、直接会わないと分かりませんよね。
- 雰囲気が苦手
- 話し方or態度が嫌
- 生理的にムリ!
実際に会うと、このように感じる場合もあるんですよ。
相手に好印象を残すために、自分を偽ってメッセージをする人達もいますから、直接会ったら違う!と感じることもあります。
反対に、会った瞬間に好感が好意に変わることもあるでしょう。
デートをしてお互いに好感を感じた&好意を抱いた場合には、そのまま出会いに繋がる場合も!
お互いの相性などを確認するためにも、デートをすることが最後の手順になりますし、出会いを掴むためにはここが1番重要なポイントでしょうね。
ゼクシィ縁結びマッチング後から出会いに繋げるコツ5選
ゼクシィ縁結びで出会いに繋げるための手順を解説してきましたが、手順を間違えなければ誰でも出会いに繋がるとは限りません!
相手に好印象を抱いてもらえないと同じ手順ばかりを繰り返すことになってしまい、デートまで進むことができないのです。
出会いという最上階に昇るには、手順という階段を1歩ずつ昇ることが必要ですからね。
ここでは、出会いに繋げるための手順を進めるコツをご紹介しています。
どれも1歩ずつ確実に階段を昇るためには大切なことですから、忘れないようにしてください。
相手の趣味や趣向を把握する
ゼクシィ縁結びのプロフィール欄をチェックして、記載されている相手の趣味や趣向を把握することが大切です。
趣味や趣向が自分と似ているor一緒の場合には、親近感や共感を覚えてもらうキッカケになり、好意を抱きやすいですからね。
- 最初のメッセージに記載する→返信をもらいやすい
- やりとりするときの話題にする→会話が盛り上がる&話題に困らない
- デートに誘うキッカケにする→応じてもらいやすい
- デートプランを立てやすい→楽しいデートができる
相手の趣味や趣向を把握すると、これらのメリットが得られます。
どのメリットも、相手との心の距離を詰めるには効果的ですよね!
ゼクシィ縁結びでマッチング成立する数が多い人は、全部のメッセージに返信をするとは限りません。
挨拶程度しか記載されていない場合には、返信する内容に困って放置をする人もいるでしょう。
最初のメッセージに自分の趣味や趣向に関する記載があれば、そのことについて返信をすればいい!という感覚になってくれるはずです。
やりとりを開始してからも趣味や趣向を話題にすれば、会話がつまらないor話題がないという事態を招く心配もありません。
心の距離が近づいてデートに誘うときでも、自分が好きな場所or好きなものに関係がある場合には、相手に断られる可能性も低くなります。
出会いに繋げるためには一緒に楽しい時間を過ごすことが必要ですから、どの段階でも相手の趣味や趣向が大活躍するんですよね。
ゼクシィ縁結びでマッチング後の出会いに繋げるには、プロフィールに記載されている相手の趣味や趣向を把握して活用してください!
メッセージを合わせる
頻度や長さなどを相手に合わせたメッセージを送ると、やりとりが途絶えずに親しい関係になれます。
自分と同じ頻度や長さのメッセージならテンポよく返信ができますし、何よりやりとりすることが心地良いと感じるんですよ。
長いメッセージが送られてきたら読むのが面倒だと感じる人が多いですから、読まずに放置をすることもあるでしょう。
届いたメッセージを読んでいませんから、当然返信もしませんよね。
返信が途絶えたらそこでやりとりが終了となってしまい、出会いに繋がる可能性は0!
反対にやりとりが楽しくて続く場合には、メッセージだけでは物足りなくなって、

と感じるようになるんです。
メッセージの長さだけでなく送る頻度も同じことがいえ、1日に数回送るのが普通の人もいれば、1日に1回しか送らないのが普通の人もいます。
数回送るのが普通だという人に対して1回しか送らないと、
- 興味がないのかな
- 嫌われたのかな
という不安を感じさせるキッカケになってしまう可能性が高いでしょう。
反対に1回しか送らない人に数回も送ってしまうと、ウザいと思われるキッカケになりますよね。
自分と同じ長さや頻度でメッセージが届けば不安やウザさを感じることがありませんし、親近感を覚えることもあるんです。
親近感を感じる&心地良いと思えることは、出会いに繋がるために必要な感情でしょう。
ゼクシィ縁結びではメッセージの長さや頻度を相手に合わせることで、相手が好印象を抱いて出会いに繋がりやすくなります。
複数の人とやりとりをする
ゼクシィ縁結びでマッチング後に1人に絞らず、マッチング成立した複数の人とやりとりをすることで、出会いに繋がる可能性が高くなります。
最初から1人に絞ると、価値観などが合わずに出会えなかったときには最初からやり直すことになってしまうんです。
反対に複数の人とやりとりを続けていれば、最初からやり直す必要はありませんよね。
やりとりをしている人の中から自分と1番相性が良い相手を選ぶことができますし、心にも余裕が持てて嫌われるような言動もしないでしょう。
相手に嫌われなければ、それだけ出会いに繋がる可能性も高まります。
同時に複数の人とやりとりをすることに抵抗を感じる人もいるでしょうが、ゼクシィ縁結びなどのマッチングアプリでは、普通に皆んながやっていることですから大丈夫です!
実際に出会いに繋がった後でもやりとりを続けるのは相手に対する裏切り行為になりますが、出会いに繋がる前なら裏切り行為ではありません。
より自分との相性が良い相手を見つけるため&出会いに繋がる可能性を高めるためにも、ゼクシィ縁結びでマッチング成立した複数の人とやりとりをしましょう。
オンラインデートをする
直接デートで会う前にオンラインデートをすると、出会いに繋がりやすくなります。
お互いの顔&話し方&雰囲気などをオンライン上で確認することができますから、安心感や親近感を得ることができるんですよね。
そしてオンラインデートをしておくと会ったときでも初対面という感情が和らぎますから、緊張しすぎてミスを犯すこともないでしょう。
オンラインデートと聞くと、LINEのビデオ通話が浮かんで抵抗を感じる人もいるでしょうが、LINE交換をしなくても大丈夫です。
ゼクシィ縁結びには、アプリ内でビデオ通話ができるオンラインデート機能がありますからね!
マッチング後お互いに3通以上のメッセージでのやりとりがあれば、誰でも利用できます。
ゼクシィ縁結びでのオンラインデートは、
- 1回につき15分まで
- 1日トータルで3時間以内
という条件が設定されていますが、1人の相手と回数を分けて利用するor複数の人と利用するどちらでも大丈夫ですよ。
実際のデートをする前に、ゼクシィ縁結びのアプリ内にあるオンラインデートを利用して相手の雰囲気や顔を確認すれば、親近感などを感じやすくなり出会いに繋がる可能性も上がりますよね。
ゼクシィ縁結び独自の機能を利用する
お見合いオファーを利用すれば、自分でデートに誘えない場合でも出会いに繋げることができます。
デートをしないといつまでも出会いに繋がりませんし、タイミングを逃してしまって他の人に取られてしまうことも避けれますよね。
自分でデートに誘えたとしても、誘った日に相手に予定があって断られたとしても、誘った方からすればショックを受けることもあるでしょう。
その点でも、お見合いオファーを利用すれば安心です!
自分がお見合いオファーを送って相手が了承してくれたら、お見合いコンシェルジュがデートの日程調整を代行してくれますからね。
- デートに誘う勇気が出ない人
- 誘い方が分からない人
- 断られてショックを受けたくない人
このような人達はお見合いオファーを利用すれば自分で誘う必要がありませんから、ハードルが低くなります。
ゼクシィ縁結びでお見合いオファーを利用するには、マッチング後からメッセージでやりとりをしている相手のみ!という条件がありますから注意してくださいね。
自分でデートに誘うのに抵抗がある場合には、ゼクシィ縁結び独自の機能「お見合いオファー」を利用すれば、出会いに繋がりやすくなるのです。
まとめ
マッチング成立したからといって、全て出会いに繋がるとは限りません。
焦らずに正しい手順を進んでいくことが、結果的に出会いに繋がることになるんです。
ゼクシィ縁結びでマッチング後は、メッセージでやりとりをしてお互いのことを知り、デートをして相性などを確認することが出会いの手順になります。
オンライン上でやりとりをすると相手のことをある程度は把握できますが、実際に会うと印象が違うということも多いんですよね。
ゼクシィ縁結びで知り合った相手に対して警戒をする人達も多いですから、実際にデートをする前にオンラインデートなどで顔や雰囲気を確認することもオススメです!
オンラインデートをすることでお互いに警戒心が薄れて、初対面のときに感じる緊張感も和らぐでしょう。