
ゼクシィ縁結びで出会いを探しているのにマッチングしないと、心が折れてしまう場合もありますよね。
マッチングしない理由が分からず、自分の見た目や条件が悪いからだ!と自信を失くしてしまう人もいるかもしれません。
ゼクシィ縁結びなどのマッチングアプリでマッチングしないのは、見た目や条件ばかりが原因ではないんですよ。
この記事では、ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由とマッチング成立させる方法を紹介していきます。
心が完全に折れる前に改善すべきところを見つけて、良い出会いをつかみ取ってください!
-
-
ゼクシィ縁結びの評判と口コミ!実際に使った本音を紹介します
ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも知名度が高く、ネット上でもよく広告を目にすることがありますよね。 そのため、「 ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由とは?
外見や条件が原因でマッチングしないのではなく、ゼクシィ縁結びを上手に利用できていないことが原因だったりします。
ゼクシィ縁結びにはコミュニティ機能がありませんから、自分の存在をアピールできるのはプロフィールのみです。
アピールできる唯一の場所であるプロフィールを閲覧してもらえないと、いいねをしてもらうことができません。
そしてゼクシィ縁結びをこのように利用していると、自分のプロフィールを閲覧してもらうことが難しくなりますよ。
ゼクシィ縁結びの利用目的と違う
婚活以外の目的でゼクシィ縁結びを利用している場合は、マッチングしないのは当然です。
ゼクシィ縁結びで結婚を意識できる相手を探しているのですから、恋愛目的&遊び目的の人に興味を惹かれることはありませんからね!
マッチングアプリには、
- 気軽な遊び目的
- 恋愛目的
- 婚活目的
といった種類があり、お互いの目的が一致していないと出会えません。
ゼクシィ縁結びは婚活目的のマッチングアプリですから、結婚を意識していない出会いを探してもマッチングすることはないでしょうね。

マッチングアプリを使い慣れていない人はこんな疑問が浮かぶでしょうが、プロフィールやログインなどを確認するとある程度は把握できます。
ゼクシィ縁結びでは、いいねをしてくれた相手のプロフィールを確認しますから、記載されている内容や雰囲気から分かるんですよね。
いいねをしてくれたとしても相手が婚活目的じゃないと判断をした場合には、いいねをせずにスルーされます。
婚活目的のゼクシィ縁結びで恋愛目的や遊び目的の出会いを探しても、マッチングしません。
毎日ログインしていないから
条件検索でログイン時間を設定する人もいますから、ゼクシィ縁結びを利用する機会が少ないとマッチングしませんね。
最後のログインから日数が経過していると検索結果に表示される可能性が低くなり、存在を知ってもらうことができないんですよ。
反対に毎日ゼクシィ縁結びにログインをしている場合には、相手がどの日数を設定しても、検索結果に表示されて存在を知ってもらえます。
存在を知ってもらうことができれば、いいねをしてもらえる可能性も上がりますが、存在を知られなければいいねがもらえません!
真剣に出会いを探している人ほど、相手のログイン時間を重要視する傾向が強くなるんですよ。
いいねを送ったとしても相手がログインをしなければ気づきませんが、頻繁にログインをしているなら、すぐに気づきますからね!
いいねに気づいてもらうため!という意味もありますが、相手のログイン時間を確認するのは違う意味もあります。
ゼクシィ縁結びでは毎月60いいね(有料会員の場合)をもらうことができ、いいねを送るたびに消費していく仕様なんです。
出会いに積極的な人ほどいいねを送る機会が多くなりますから、必然的にいいねが無くなってしまいますよね。
いいねが無くなった場合には、ゼクシィ縁結びに毎日ログインをして「ログインボーナス」として5いいねをもらっているでしょう。
毎日ログインボーナスを受け取っている=いいねをする回数が多い。
という暗黙の了解になり、積極的に出会いを探している人という認識になるんです。
ゼクシィ縁結びを頻繁に利用していないと条件検索で表示されず、積極的に出会いを探していない人という認識をされてマッチングしなくなります。
プロフィールに魅力を感じないから
自分の存在に気づいてもプロフィールで魅力を感じなければ、いいねをもらえずマッチングしない状況が続きますね。
何も魅力を感じない相手に貴重ないいねを使ってくれる人はいませんし、興味を惹かれることもないでしょう。
ゼクシィ縁結びで自分の魅力をアピールできるのはプロフィールのみですから、魅力的でなければマッチング成立しないのは当然の結果です!
- プロフィール写真がない
- 異性ウケの悪い写真を載せている
- 顔&雰囲気が分からない
- 自己紹介文に空欄が多い
- テンプレートを使っていてオリジナル性がない
- ネガティブな内容が記載されている
- 自分本位の自己紹介文
- 誠実さ&真剣さが伝わらない
ゼクシィ縁結びでこのようなプロフィールを記載していると、いいねを送ってもらえずマッチングする可能性はほぼ0%でしょうね。
自分の魅力をアピールするようにプロフィールを記載していないから、相手の好感や興味を惹けずにマッチングしない状況が続いてしまうんです。
-
-
ゼクシィ縁結びはプロフィールが出会いの鍵!失敗しない書き方とは?
婚活目的で利用する人が多いゼクシィ縁結びでは、プロフィールが出会いの鍵を握っています。 真剣に結婚相手を探していますから ...
続きを見る
積極的に活動していないから
自分から積極的にいいねをしたり足跡を残していないから、マッチングしない状況になってしまうんです。
ゼクシィ縁結びで受け身の姿勢でいる人は、出会いに積極的という印象にはなりません!

くらいの熱量しか持っていない人!という印象になりますし、そもそも存在を知ってもらうこともできないでしょうね。
真剣に出会いを探している人は、自分から積極的にいいねをしたり足跡を残して存在をアピールします。
自分の存在を知ってもらうことがマッチング成立させるための第1歩ですから、相手からのアクションをただ待っている!ということはありません。
いいねor足跡という形で存在をアピールすれば、相手が自分のプロフィールを確認してくれる機会をつかみ取ることができるんですよね。
プロフィールなどで魅力or好感を感じてもらえば、自然とマッチング成立する可能性が高くなるでしょう。
ゼクシィ縁結びで相手からのアクションを待っている受け身の姿勢では、自分の存在を知ってもらえませんから、マッチング成立しないんですよ。
人気者ばかりに注目しているから
多くのいいねをもらっている相手にばかり注目をしていると、マッチングしない状況を自分で呼び込んでいますよ。
いいねを送ってくれた全員をチェックするとは限りませんし、ライバルよりも自分の方を選んでくれるとも限りません。
誰でも魅力的な異性に惹かれるのは仕方ないことですから、自分が選べる立場ならより魅力的な相手を選ぶのは普通ですからね。
ライバルよりも自分を選んでもらえる!という絶対的な自信があるなら、人気者にばかり注目をするのもアリでしょう。
自分が魅力を感じた相手がたまたま人気者だった!という場合もありますが、感じた魅力は外見だけではありませんか?
異性から人気を集める人というのは、相手が自分の外見だけで判断をしているのかorきちんと中身で判断をしているのかという部分を見抜く場合もありますよ。
中身で判断をしていいねを送った場合には、相手の候補に上がる可能性もありますが、外見だけ!と判断をされると見向きもされません。
異性からの人気を多く集めている人にばかり注目をしていると、ライバルの中に埋もれてしまい、いつまでもマッチングしないんです。
ゼクシィ縁結びでマッチングさせる対策方法
ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由に個人差がありますが、理由を解消すればマッチング成立するようになります!
理由を解消すればいいって言われても分からないよ
という人達もいるでしょうから、ゼクシィ縁結びでマッチングさせる方法をご紹介していきますので、自分ができることを実践してみてください。
自分のプロフィールを充実させる
ゼクシィ縁結びではプロフィールでしか自分をアピールできませんから、プロフィールを充実させて魅力を伝えるようにしましょう!
プロフィールで、
- 婚活に対する真剣さ
- 誠実さ&真面目さ
- 自分の性格や雰囲気
といったものを伝えるようにして相手に好感や安心感を感じてもらえば、自然といいねを送ってもらえるようになりますよ。
- 異性ウケが良い写真
- 趣味や職業が伝わる写真
- 顔がハッキリと分かる写真
- オリジナルの自己紹介文
- 読みやすい&丁寧な自己紹介文
- 一般常識をわきまえた表現
プロフィール写真や自己紹介文に関しては、このような点に注意すると好感度がUPするんです。
特に自己紹介文の書き方(表現の仕方)には、記載した人の性格や価値観そして常識やマナーといったものがにじみ出てしまうので要注意!
自分のプロフィールを閲覧した相手が不快にならないように、失礼にならないように記載をしておきましょう。
プロフィールを閲覧してくれた相手に好感を抱いてもらえるように、自分のプロフィールを充実させることが、ゼクシィ縁結びでマッチングさせる方法になりますよ。
-
-
マッチングアプリの自己紹介でアピールするためのコツ5選
マッチングアプリを使い慣れていないと、プロフィールを作成するときに困る場合もありますよね。 詳細プロフィールの部分は質問 ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びで活発に活動している人を探す
普段からゼクシィ縁結びを利用している人を探して、自分からいいねを送りましょう!
会員登録をしていてもログインする機会が少ない人では、マッチングしない可能性が高いですし、出会いに繋がる可能性も低くなりますよね。
反対に頻繁にログインをして出会いを探している人なら、いいねを送ったことにも気づいてくれますし、出会いに繋がる可能性も高くなるんです。
条件検索でログイン時間を設定すれば活発に活動している相手だけを表示させることができますから、機能を活用しましょう!
ゼクシィ縁結びで活発に出会いを探している人は婚活に対する意識も高いですから、条件が合えばとんとん拍子に話が進む場合もあります。
自分のいいねに気づいてもらうためにも、活発にゼクシィ縁結びを利用している人を探してアピールをすると、マッチング成立しやすくなるんです。
相手のプロフィールに足跡をつける
好感を感じる相手のプロフィールを閲覧して足跡をつけておくと、自分の存在に気づいてもらいやすくなりマッチングする可能性も上がります。
ゼクシィ縁結びでは、足跡から相手のプロフィールを閲覧する&いいねを送ることができる仕様になっているんですよ。
プロフィールを閲覧してくれた感謝の意味を込めていいねを送ってくれる場合もありますし、好感を感じてくれる可能性もありますよね。
ゼクシィ縁結びでマッチングさせるには、
自分の存在をどれだけアピールできるか!
全てはこれにかかっているんです。
積極的に出会いを探していることも伝わりますし、自分の存在をアピールすることもできますから、好感を感じる相手のプロフィールを閲覧して積極的に足跡を残しておきましょう。
-
-
ゼクシィ縁結び足跡の基本!足あとを残さないやり方と活用方法を紹介
編集長 ゼクシィ縁結びは足跡をつけずに見れないの? 足跡は絶対に表示されるの? 足跡にはどういう意味があるの? ゼクシィ ...
続きを見る
メッセージ付きいいねを送る
ゼクシィ縁結びでメッセージ付きいいねを送ると、マッチング成立する可能性を上げることができます。
普通のいいねを多く集めている人でも、メッセージ付きいいねには気づきやすくなりますし、特別感があって興味を惹かれてしまうんです。
マッチング成立前の相手でも直接メッセージが送れる唯一の方法ですから、使わないのは損でしょう!
相手に好感を感じた理由や共通点などもアピールできますから、親近感なども感じてもらいやすくなりますよね。
たとえ好感までは感じない場合でも、親近感からいいねをしてもらえることもあるんです。
普通のいいねより目立つ&アピールができるメッセージ付きいいねを送ると、ゼクシィ縁結びでマッチングさせる可能性が上がりますよ。
-
-
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねって何?効果的な送り方を解説
ゼクシィ縁結びで出会いを探すときは、自分が好感を感じた相手にいいねを送ってから待つスタイルが基本になっています。 相手の ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びでマッチングしない時の対応策
自分なりに改善をしてもゼクシィ縁結びでマッチングしない場合には、他のマッチングアプリを利用するのもアリですよ。
住んでいる地域などによっては、ゼクシィ縁結びを利用している人が少なくて出会えない!という場合もありますからね。
婚活目的=結婚を意識しているということですから、相手が住んでいる地域を重要視する人がいても当然でしょう。
実際にお付き合いをすることも考慮して、会える距離で生活をしている人しかダメ!という場合もあるんです。
ゼクシィ縁結び以外にも婚活目的のマッチングアプリはありますし、自分が住んでいる地域の利用者が多い場合もあります。
自分のプロフィールを充実させる&積極的に活動をしてもマッチング成立しない場合には、ゼクシィ縁結び以外のマッチングアプリを利用してみてください。
-
-
マッチングアプリおすすめランキング【目的別で徹底解説】
みなさんの周りにもマッチングアプリを利用している人は多いのではないでしょうか。 今や結婚した夫婦の出会いのきっかけには上 ...
続きを見る
まとめ
ゼクシィ縁結びでマッチングしない場合には、自分のプロフィールを充実させることから始めてみてください。
プロフィールを充実させたら、相手からのアクションを待っているのではなく、自分から積極的に活動をして存在をアピールしていきましょう!
多くの人に存在を知ってもらわないと、マッチングしない状況が続いてしまいますからね。
好感を感じる相手のプロフィールに足跡を残したり、いいね&メッセージ付きいいねを送ると、自然とマッチング成立するようになりますよ。