
足跡は絶対に表示されるの?
足跡にはどういう意味があるの?
ゼクシィ縁結びに会員登録をした後で、足跡に関してこのような疑問を感じた人もいるでしょうね。
マイページには足跡という表示がありますから、マッチングアプリを初めて利用する人達は疑問に思っても当たり前です。
この記事では、ゼクシィ縁結びの足跡の基本的な知識と、足あとを残さない方法と活用方法について解説をしていきます。
ゼクシィ縁結びは足跡を上手に活用すれば、出会いに繋げることも夢ではありませんよ!
-
-
ゼクシィ縁結びの評判と口コミ!実際に使った本音を紹介します
ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも知名度が高く、ネット上でもよく広告を目にすることがありますよね。 そのため、「 ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びの足跡ってなに?
足跡に秘められた意味や活用方法を解説する前に、足跡がどういう機能なのかを解説していきます。
どういう機能なのかを知らないと、マイページの足跡に数字が表示されていても意味が分かりませんからね。
プロフィールを閲覧した相手が分かる機能
ゼクシィ縁結びの足跡を確認すると、自分のプロフィールを誰が閲覧したのかがすぐに分かります。
マイページに数字が記載されている場合に確認すると、閲覧した相手が一覧になって表示されているのです。
プロフィールを閲覧した時期が近い人から順番に表示されますから、相手がいつ自分のプロフィールを閲覧したのかも確認できますよ。
ゼクシィ縁結びに有料会員登録をしていれば、プロフィールを閲覧した相手全員を確認できます。
無料会員登録しかしていない場合には、足跡の数が多くても5人までしか確認することができませんから、注意が必要ですね。
マイページから足跡を確認すると、
- 名前
- 年齢
- 住んでいる地域
- 職業
- プロフィール写真
これらが表示されていますから、そのまま相手のプロフィールを開いて閲覧することもできますし、プロフィールを開かずにいいねをすることもできるんです。
プロフィールを閲覧した時点で足跡が残りますから、いいねをされているorされていないとは関係ありません。
足跡というのは、自分のプロフィールを閲覧した相手が一覧で表示される便利な機能になっています。
一定の期間で消える
プロフィールを閲覧してから1週間が経過すると、相手のプロフィールから自分の足跡が消える仕様になっています。
間違ってつけてしまった場合でも、1週間が過ぎれば消えますから安心ですよね。
反対に、足跡が消える1週間以内に再度プロフィールを閲覧した場合にはそこからカウントが開始されますから、わざと残し続けることもできます。
最後にプロフィールを閲覧したときから1週間が過ぎると、ゼクシィ縁結びでは自然に足跡が消える仕様なのです。
マッチング後にも残る
マッチング成立した後で相手のプロフィールを閲覧した場合でも、マッチ成立していない相手と同じように足跡が残ります。
最後にプロフィールを閲覧してから1週間が経過すれば自然と消えてくれますが、それまでの間は消えずに残ってしまうのです。
マッチング成立した相手なら足跡が残らない仕様のマッチングアプリもありますので、勘違いをしないようにしてくださいね。
ゼクシィ縁結びではマッチング成立した相手であっても、プロフィールを閲覧した場合には1週間は足跡が残る仕様になっています。
ゼクシィ縁結びの足跡に秘められた意味
ゼクシィ縁結びで足跡が残るのには、色んな意味が含まれています。

このように思う人も多いでしょうが、プロフィールを閲覧する経緯によっては深い意味が含まれている場合があるのです。
足跡をつけた相手の意図を把握すると、ときには出会いに直結することもあるでしょうね。
検索結果に表示された
相手が利用した検索結果に表示されたため、自分のプロフィールが閲覧されて足跡が残ったのです。
自分がプロフィールに記載している情報や条件が、相手が設定した条件と一致しているor満たしているという意味になりますね。
ゼクシィ縁結びで出会いを探す場合には、価値観マッチングで紹介をされるか条件検索で表示をされるしか方法がありません。
検索結果に表示された相手全員のプロフィールを閲覧する人もいれば、写真で好感を感じた相手のプロフィールだけ閲覧する人もいます。
相手がどういう基準でプロフィールを閲覧したのかまでは確認できませんが、少なくとも相手が求めている条件に自分が該当する!ということだけは確定ですよ。
相手が検索機能を利用するときに設定した条件を満たしていて検索結果に表示されると、プロフィールを閲覧される機会が多くなるため足跡が残りますね。
いいねをしてもらいたい
自分からいいねができない状況のときには、相手からいいねをしてもらうために足跡をつけることがあります。
ゼクシィ縁結びではいいねができる回数に上限があり、自分の保有しているいいねが無くなると、自分からいいねができません。
相手からいいねをしてもらえば、お礼の意味も込めていいね!ありがとうをすることができ、マッチング成立となるのです。
いいねをしたくてもできない!という場合には、足跡を残して存在をアピールしているということでしょうね。
ゼクシィ縁結びでいいねができる上限回数は1ヶ月に60回分(無料会員は30回分)となっており、いいねをするたびに1回分を消費していきます。
- メッセージ付きいいねを送る→5回分のいいねを消費
- 価値観マッチングで紹介された相手へのいいね→消費なし
- いいねをしてくれた相手にいいね!ありがとう→消費なし
ゼクシィ縁結びでのいいねはこのような仕様になっており、自分の保有するいいねが無ければ、
- 相手からのいいねを待つ
- 毎日ログインで5回分のいいねを貰う
- 次のいいねが回復するまで待つ(1ヶ月に1度きり)
この方法しかありません。
プロフィールを閲覧して足跡を残せば、自分のプロフィールを確認してもらうキッカケが作れますし、いいねをしてもらえるチャンスもある!ということです。
自分が保有しているいいねが無くなった場合には、いいねをしてもらうために足跡を残すこともあるのです。
自分への関心度を確かめたい
相手が自分への関心を持っているかどうかを確かめるために、プロフィールを閲覧して足跡を残す場合もあります。
関心があれば自然と相手のプロフィールを確認したりいいねをしますが、少しも関心がなければスルーしますから分かりやすいですよね。
自分に関心がない相手にいいねをしてもマッチング成立しませんが、関心がある相手なら、いいねをしたらマッチング成立する可能性が高くなるでしょう。
ゼクシィ縁結びではいいねに上限がありますから、自分に関心がない相手にいいねをするのは避けたい!と考えても不思議ではありません。
いいねを無駄にしないために、足跡をつけて相手の様子を伺うという意味も含まれているのです。
自分に関心を持ってくれる相手かどうかを確かめるために、足跡を残して様子を伺う場合もありますね。
興味&関心がある
自分が興味や関心がある相手のプロフィールを閲覧して、存在をアピールしているのです。
価値観マッチングや条件検索などで自分が表示されなくても、足跡から自分の存在を認識してもらうことができますからね。
自分の存在をアピールする意図がない場合でも、興味や関心を惹かれる相手なら、自然とプロフィールを閲覧する機会も増えるでしょう。
相手の性格なども確認してからいいねをする人は必ずプロフィールを閲覧しますから、自然と足跡も残ってしまうんですよ。
興味や関心がある場合&性格などを確認してからいいねをする場合には、相手のプロフィールを閲覧しますから、足跡が残ることになりますね。
話題探し
マッチング成立後のメッセージに記載する話題を探す場合にも、プロフィールを閲覧することがあります。
自己紹介文に記載されている趣味や趣向といったものを確認して、会話を盛りあげるために再確認しているのです。
ゼクシィ縁結びなどのマッチングアプリでは、複数の人と同時にやりとりをするのが普通ですから、やりとりしている相手全員の趣味などを覚えておくのは難しい場合もあるでしょうね。
相手の趣味や趣向を間違えると失礼ですし、嫌われる原因にもなりかねません。
そのような事態を避けるためにも、メッセージを送る前にプロフィールを確認して確かめているのです。
マッチング成立後にするメッセージを盛りあげるために、相手の趣味や趣向を確認している場合にも足跡が残ることになりますね。
ゼクシィ縁結びで足跡を残さない方法

と思う人もいますよね。
ゼクシィ縁結びでは、基本的にプロフィールを閲覧した時点で足跡が必ず残る仕様ですから消すことはできません!
足跡を消すことはできませんが、足跡を残さずにプロフィールを閲覧する方法が2つだけあるんです。
非表示設定をする
非表示設定にすると相手に足跡は残りますが、閲覧した人が誰なのかは確認できないようになります。
ゼクシィ縁結びで非表示設定にした場合には、相手が自分のメッセージやプロフィールを閲覧することができなくなるんですよね。
一切表示されることがありませんから、検索機能を利用しても表示されませんし、足跡に自分が表示されることもありません。
相手の画面には「退会した人orお休み中」という表示がされ、自分のプロフィールは一切表示されませんから、足跡を気にすることはないでしょう。
相手を非表示設定にすることで、自分のプロフィールやメッセージが表示されなくなりますから、足跡は残っても自分だとは分からなくなるんですよね。
シークレットモードを利用する
ゼクシィ縁結びにあるシークレットモードを利用すると、プロフィールを閲覧しても相手に自分のプロフィールが表示されることはありません。
- 自分がいいねをした相手
- マッチング成立した相手
この2パターン以外には自分のプロフィールが表示されない機能ですから、非表示設定と同じように足跡は残っても誰かまでは特定できないのです。
シークレットモードを利用するには、プレミアムオプションを購入する必要がありますので注意してくださいね!(有料会員料金とは別料金)
また、プレミアムオプションを購入してシークレットモードを利用する場合にはON・OFFの切り替えは自由になります。
ゼクシィ縁結びにあるプレミアムオプションのシークレットモードを利用してプロフィールを閲覧した場合には、相手に自分のプロフィールが表示されませんから、足跡を残したのが自分だとは分からなくなるんですよ。
ゼクシィ縁結びの足跡活用方法
ゼクシィ縁結びでは、相手のプロフィールを閲覧すると必ず足跡が残りますから、それを出会いに繋がるように活用することもできますよね。
ここではゼクシィ縁結びの足跡を出会いに活用する方法をご紹介しますので、ぜひ出会いを探すときに取り入れてみてください!
多くの人に足跡を残す
積極的に多くの人に足跡を残すと自分の存在をアピールすることができますから、出会いに繋がりやすくなります。
相手が足跡を確認すると自分のプロフィールが表示されていますから、検索結果に表示をされなくても存在を知ってもらうことができるんです。
存在を知らない相手にいいねをすることはありませんから、存在をアピールすることが大切です!
足跡からプロフィールを確認して好感を感じてもらえたら、いいねをしてくれる可能性もあるでしょう。
自分から積極的に多くの人に足跡を残すことで、検索結果などに表示をされなくても、自分の存在をアピールして出会いに繋げることができます。
まとめ
ゼクシィ縁結びにある足跡というのは、自分のプロフィールを閲覧した相手が一覧で表示される機能になります。
閲覧した順番で表示され、マイページの足跡から相手のプロフィールにいくこともできますし、プロフィールを開かずにいいねをすることもできるんです。
ゼクシィ縁結びでは、足跡は最後にプロフィールを閲覧してから1週間で消える仕様になっており、マッチング成立した相手でも足跡は残ります。
足跡を残さずにプロフィールを閲覧することは難しいですが、非表示設定&シークレットモードを利用すると、自分のプロフィールが表示されることはありません。
そして足跡には色んな意味が含まれていますから、ときにはいいねを待っている!ということもあるでしょうね。