ゼクシィ縁結びで出会いを探すときは、自分が好感を感じた相手にいいねを送ってから待つスタイルが基本になっています。
相手のプロフィールを確認してからいいねを送るのですが、その時になって初めていいねが2種類あることに気づく人もいるでしょうね。

と思ってしまう人もいるでしょうが、実はいいねとメッセージ付きいいねでは全然違う部分があるのです。
この記事では、ゼクシィ縁結びでのメッセージ付きいいねについてご紹介をしていきますね。
普通のいいねとの違いを把握して、上手に使い分けてください!
-
-
ゼクシィ縁結びの評判と口コミ!実際に使った本音を紹介します
ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも知名度が高く、ネット上でもよく広告を目にすることがありますよね。 そのため、「 ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは普通のいいねと違うの?
最初にも触れたようにゼクシィ縁結びでのメッセージ付きいいねは、普通のいいねとは違う部分があります。
メッセージ付きいいねの特徴を把握して普通のいいねと使い分ければ、出会いに繋がる可能性を広げることができるでしょうね。
ゼクシィ縁結びにあるメッセージ付きいいねは、このような部分が普通のいいねと違っているんですよ。
メッセージを送れる
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねというのは、マッチング成立する前の相手に直接メッセージを送ることができる唯一の方法になります。
お互いにいいねをしてマッチング成立しないと、基本的には相手に直接メッセージを送ることはできません!
ゼクシィ縁結びでは、マッチング成立した相手とのみ直接メッセージが送れる仕様になっていますからね。
しかしメッセージ付きいいねを送る場合には、マッチング成立前であっても好感を感じる相手に最大で200文字数までのメッセージが直接送れる仕様なんです。
他のマッチングアプリのようにコミュニティ機能がありませんから、ゼクシィ縁結び内でマッチング成立前に直接メッセージが送れる唯一の機能でしょうね。
マッチング成立する前の相手に直接メッセージを送ることができる唯一の機能が、メッセージ付きいいねになっています。
注目されやすい
メッセージ付きいいねは普通のいいねと違い、送った相手から注目されやすい機能になっています。
送られたいいねの数が多い場合には、自分にいいねを送った人全員をチェックしないこともあります。
チェックしたとしても、普通のいいねの場合には他の人が送ったいいねに埋もれてしまう可能性も高いです。
その点メッセージ付きいいねであればメッセージがあることが相手に伝わりますから、自然と目立ってしまうでしょう。

と思うのは、人が感じる普通の心理なんですよね。
自分にいいねを送った人を確認する場合には、メッセージ付きいいねを送ってくれた人から確認をすることが多くなります。
いいねを多く送られた相手でも他のいいねより注目をされるのが、メッセージ付きいいねという機能なんです。
いいねとは別!
自分が好感を感じた相手にいいねをした後でも、いいねとは別でメッセージ付きいいねを送ることができます。
1人の相手につき1度だけ!という条件設定はありますが、いいねをした相手にもメッセージ付きいいねを送れる仕様になっているんですよ。
- いいねを先に送った→メッセージ付きいいねを別で送れる
- メッセージ付きいいねを送った→いいねが送れない
ゼクシィ縁結びではこのような仕様になっていますから、メッセージ付きいいねを送ると、普通のいいねを送れませんので勘違いしないでください!
普通のいいねだけしか送っていない場合には、相手の反応がないこともあるでしょう。
相手の反応がない場合には、最終手段でメッセージ付きいいねを送るのもアリですよね。
1人の相手に1度限り!という条件はありますが、普通のいいねを送った後でもメッセージ付きいいねを送ることができます。
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねを送るときに注意すること
ゼクシィ縁結びでは、メッセージ付きの方が有効だと感じますよね。

と思ってしまう人もいるでしょうが、メッセージ付きいいねを乱用するのは決して良いこととはいえません!
ゼクシィ縁結びでメッセージ付きいいねを送るときには、このような点に注意をしておく必要があるんです。
1回送るのに5いいねが必要
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねを送る場合には、1回送るたびに5いいねを消費してしまいます。
普通のいいねを送るときには1いいねですが、その5倍のいいねが必要になってしまいますから、勘違いしないように注意してくださいね!
先にいいねを送った相手に後からメッセージ付きいいねを送る場合には、いいねの数は差し引きされず、合計で6いいねが必要になるんです。
ゼクシィ縁結びで1ヶ月にもらえるいいねの数は最大で60いいねですから、単純計算で12回(1人の相手につき1回限りのため12人まで)しか送れない!ということですよね。
普通のいいねを送る場合には1いいねしか消費しませんから、最大で60回はいいねができるでしょう。(無料会員の場合は最大で30回まで)
1回送るために必要ないいねの数が違いますから、誰にでも送るのは避けた方が良いんです。
- 好感を感じる相手=普通のいいねを送る
- 興味を強く惹かれる相手=メッセージ付きいいねを送る
このように使い分けるのがオススメになります。
ゼクシィ縁結びでは普通のいいねの5倍のいいねが必要になりますから、メッセージ付きいいねを送るときには注意をしてください。
受信設定によっては送れない!
メッセージ付きいいねを送ろうとしても、相手の受信設定によっては送れない場合があります。
- メッセージ付きいいねを受信しない
- 受信上限数に達している
この2つのどちらかに当てはまる場合には、メッセージ付きいいねを送ることができません。
ゼクシィ縁結びを利用する場合には、自分が好きなように受信設定やお知らせ設定ができますから、相手の人がメッセージ付きいいねを受信したくない場合には「受信しない」という設定にしているでしょう。
受信しない設定にしている場合は、当たり前ですが送れないんです。
メッセージ付きいいねを受信する設定の場合でも、受信数を5・10・20の中で好きなように設定できますから、相手が設定している上限に達していれば送れません。
メッセージ付きでは送れない場合には、普通のいいねを送るしか方法はないでしょう。
相手の設定や受信状況によっては、自分がメッセージ付きいいねを送りたくても送れない!という場合もありますから、覚えておきましょう!
ゼクシィ縁結びで気になる相手にメッセージ付きいいねを送るには?
ゼクシィ縁結びでのメッセージ付きいいねについて触れてきましたが、実際にどうやって送るのか分からない人もいるでしょうね。
自分が強く興味を惹かれた相手にメッセージ付きいいねを送る場合には、相手のプロフィール画面から簡単に送ることができます。
- 送りたい相手のプロフィール画面を開く
- プロフィール画面内にあるいいねボタンを押す
- いいねをしたい理由を選択する(表示されている項目から選べる)
- メッセージ付きいいねを選択する
- 最大で200文字数のメッセージを入力して送信する
この手順でメッセージ付きいいねを送ることができるんです。
先ほども触れていますが、メッセージ付きいいねは1人の相手につき1回しか送れませんから、送信する前には内容を確認するようにしてください。
メッセージ付きいいねを送る場合には、相手のプロフィール画面から簡単に送ることができますよ!
ゼクシィ縁結びでどうやってメッセージ付きいいねを確認するの?
ゼクシィ縁結びでメッセージ付きいいねを送るor送られる場合がありますが、確認する方法が分からない人もいますよね。
ここでは、メッセージ付きいいねのメッセージ内容を確認する方法をご紹介しておきます。
メッセージ付きいいねを送った場合
自分からメッセージ付きいいねを送った場合には、送った相手とのマッチング成立後のやりとり画面で確認をすることができます。
メッセージ付きいいねを受け取った場合
メッセージ付きいいねを受け取った場合には、自分のいいね確認画面から相手のプロフィールを表示すると、メッセージを確認することができます。
それ以外にも「いいね>お相手」からでもメッセージを確認することができますので、利用してみてください。
マッチング成立後には、相手とのやりとり画面でメッセージを確認することもできるのです。
ゼクシィ縁結びで好感を得るメッセージ付きいいねの書き方
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは普通のいいねの5倍の価値がありますから、好感を得られる内容を送ることが大切ですよね。
好感を得られる内容で送らなければ、メッセージ付きいいねを送る意味が無くなってしまいます。
好感が得られる内容って?
と思ってしまう人もいるでしょうから、ここでは好感を得られるメッセージ付きいいねの書き方をご紹介していきますので、役立ててください。
- 挨拶
- 自分の名前(ニックネーム)
- いいねをした理由(なるべく詳細に)
- お互いの共通点
- 答えやすい内容の質問
- 最後の挨拶
このような書き方をすると、読んだ相手に好感を感じてもらうことができますよ。
ゼクシィ縁結びで出会いを探している相手とは初対面ですから、初対面の相手には初めに挨拶&名乗るのは常識でしょうね。
どこに好感を感じていいねをしたのかを明確にすれば、きちんと相手のことを把握したうえでいいねをしている!と伝えることができるんです。
お互いの共通点があればそれだけで親近感を感じやすくなりますから、いいねを返してもらえる可能性が上がりますよ。
そして最後に相手が気軽に答えることができる質問を記載すると、興味を抱いていると伝わるでしょう。
最後の部分にメッセージを終えることに対する挨拶を記載すると、常識がある人or誠実な人という印象を残すことになります。
メッセージ付きいいねを送る場合には、一般常識やマナーを守った書き方をすると好感を感じてもらいやすくなるんですよね。
ゼクシィ縁結びでいいねが無くなった場合の対処法
ゼクシィ縁結びでいいねをするorメッセージ付きいいねを送る場合にはいいねが必要ですが、いいねが無くなった場合には送ることができません。
メッセージ付きいいねを送りたくても送れない!という場合には、このような方法で対処をするようにしましょう。
いいねが回復するまで待つ
会員登録が完了していれば月に1度だけいいねが回復しますから、ゼクシィ縁結びの運営からいいねをもらうまで待ってください。
有料会員なら60いいね、無料会員でも30いいねが月に1度だけゼクシィ縁結びの運営からもらえる仕様になっています。
有料会員or無料会員によって保有できるいいねの数に違いがありますので、勘違いしないようにしてくださいね!
運営からいいねがもらえたら、メッセージ付きいいねorいいねが送れるようになるんです。
いいねが残っている状態でも運営からもらえるいいねには上限が定められていますから、最大数が増えることはありません。
保有しているいいねが無くなった場合には、月に1度だけゼクシィ縁結びからもらえるまで待つという対処法があります。
毎日ログインで5回分のいいねを受け取る
ゼクシィ縁結びに毎日ログインをすると、5回分のいいねを受け取ることができます。
毎日ログインをすることで、1ヶ月で最大150回分のいいねを無料でもらえることになるんですよね。※30日計算&普通のいいねの場合
運営からいいねを受け取る前でもいいねを増やすことができますから、出会いを探す時間がなくてもログインだけはしておきましょう!
ログインボーナスを受け取れるタイミングは、ゼクシィ縁結びにログインをした瞬間になっていますから、何かの動きをする必要もありません。
手持ちのいいねが少なくなってきたら、出会いを探す時間がないときでも毎日ログインをして、5回分のいいねをもらっておくのがベストですね。
ポイント購入をしていいねに交換する
ゼクシィ縁結びでは、任意でポイントを購入していいねに交換することもできます。
直接いいねを購入することはできませんが、購入したポイントをいいねと交換してメッセージ付きいいねに使うことができるのです。
ポイント購入するときは、利用する決済方法によって料金に違いがありますから注意してください!
購入するポイント数 | クレカ決済 | Apple ID決済 | Google決済 |
10 | ¥998 | ¥1,600 | ¥1,440 |
50 | ¥4,359 | ¥7,000 | ¥6,200 |
100 | ¥8,128 | ¥11,800 | ¥11,000 |
200 | ¥15,074 | ¥21,800 | ¥21,200 |
上記の料金は全て税込み価格となっていますが、2022年10月時点での料金となっていますので、変更される場合もあります。
ポイントを購入する場合には、必ずポイント数&料金を確認することを忘れないでください。
ゼクシィ縁結びでいいねが無くなった場合には、ポイント購入をしていいねに交換する方法もあるのです。
まとめ
ゼクシィ縁結びには、マッチング成立前に直接メッセージを送ることができるメッセージ付きいいねという機能があります。
普通のいいねより目立ちますから、送った相手の興味や関心を惹くことができるでしょう。
メッセージ付きいいねを送る場合には、普通のいいねとは違う点がいくつかありますから、勘違いをしないようにしてくださいね!
闇雲にメッセージ付きいいねを送るのではなく、強く興味を惹かれた相手にのみ送るようにするのがオススメになります。