ゼクシィ縁結び マッチングアプリおすすめ

ゼクシィ縁結びでサクラに出会う可能性は0%|要注意人物を見分ける4つの方法

ゼクシィ縁結びでサクラに出会う可能性は0%
編集長
ゼクシィ縁結びにもサクラがいるかも・・・
サクラを見分ける方法ってないの?

このようなことが頭に浮かんでしまう人達もいますが、ゼクシィ縁結びにサクラは1人もいませんから、サクラと出会う可能性は0%です!

サクラとは絶対に遭遇しませんが、利用者にサクラだと勘違いをさせる怪しい人はいる可能性がありますので注意してください。

この記事では、ゼクシィ縁結びでサクラに出会う可能性が0%といえる理由&怪しい人を見分ける4つの方法をご紹介していきます。

ゼクシィ縁結びの評判と口コミ
ゼクシィ縁結びの評判と口コミ!実際に使った本音を紹介します

ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも知名度が高く、ネット上でもよく広告を目にすることがありますよね。 そのため、「 ...

続きを見る

ゼクシィ縁結びでサクラに出会う可能性は0%!断言できる根拠を解説します

運営会社が「サクラを雇っています」なんて公表することはありませんから、出会う可能性は0%と聞いても不安ですよね。

ゼクシィ縁結びなどを初めて利用する場合は不安も強いでしょうが、絶対にサクラはいないと断言できる理由があります。

サクラがいないと断言できる理由が分かれば、抱えている不安も消えるでしょう。

ゼクシィ縁結びの信用問題に関わるから

株式会社リクルートがゼクシィ縁結びを運営していますから、企業の信用を落とす行為をするはずがありません!

サクラを雇うのは一般利用者を騙す行為ですから、発覚した場合には社会的信用を失うことになります。

ゼクシィ縁結びだけの信用ではなく、株式会社リクルートが展開している全ての事業の信用問題に繋がる可能性があるんですよね。

企業にとって社会的信用&イメージは命綱!ともいえるほど重要ですから、関連する全ての事業に影響を及ぼす可能性を背負うことはしないのです。

運営している全ての事業の信用問題に発展する可能性があるため、一般利用者を騙すようなサクラを雇うことはありません。

男女比のバランスが良いから

ゼクシィ縁結びの利用者は男女比のバランスが良いので、サクラを雇って利用者を集める必要がありません。

利用者の性別がどちらか一方に偏っている場合には、バランスを調整する必要がありますが、バランスが良ければ調整する必要はないですよね。

性別に偏りがある=出会いに繋がる可能性が低い!

このような印象になり、利用者が減るor利用しないという事態になります。

反対に男女比のバランスが良ければ、出会いに繋がる可能性も高いという印象になるでしょう。

男女比が7:3や8:2というマッチングアプリも存在していますが、ゼクシィ縁結びの男女比は、ほぼ同じくらいになります。

そのうえ累計利用者数は約50万人という数字を記録していますから、サクラを雇ってまで利用者を増やす必要がありませんよね。

ゼクシィ縁結びは累計利用者数&男女比のバランスも良いですから、そもそもサクラを雇う理由が存在しないのです。

サクラはいないが怪しい人物はいる!

ゼクシィ縁結びにサクラは1人も存在していませんが、利用者がサクラと勘違いをしてしまう人達が存在している可能性は否定できません!

運営側からすれば一般利用者なんですが、自分の利益のためにサービスを利用している人達がいる可能性があるんです。

一般利用者からすれば、運営会社に雇われているor無関係とは判別ができませんから、サクラだと思い込んでしまうわけです。

勘違いをしてしまうのは仕方ありませんが、実際には運営とは無関係の人達ですからサクラとは違います。

利用者がサクラだと勘違いをするのと同じで、運営側も利用者が本気で出会いを探しているor利益目的という判別をするのは難しいのが実情です。

少しでも違和感を感じたり怪しいと思った場合には、利用者自身が気をつけるのが1番でしょうね。

ゼクシィ縁結びには運営が雇っているサクラはいませんが、自分の利益目的で利用している人達がいる可能性はありますよ。

サクラってどういう人?

サクラというのは、運営会社と雇用契約を結んでサービスを利用している人達のことになります。

一般の利用者を装って異性とやりとりをして報酬を受け取っていますから、あくまでも仕事ですね!

出会いに繋がるかもという期待を抱かせますが、サクラはそれが仕事ですから出会いを求めていませんし、出会える可能性もありません。

運営会社がサクラを雇うのは、

  • 利用者数を多く見せるため
  • 一般利用者を獲得するため
  • 課金をさせるため
  • 長くサービスを利用させるため

このような目的が理由なのです。

出会いを提供するサービスを運営していても利用者がいなければ利益は上がりませんから、利用者集めのためにサクラが必要なのでしょうね。

運営会社との間で雇用契約などを結んでおり、一般利用者を装っている人達がサクラです。

ゼクシィ縁結びにいる怪しい人物とは?

サクラだと勘違いをしてしまう怪しい人物というのは、自分の利益を求めている人達や集団のことです。

自分の利益を求めているといっても目的がそれぞれ違いますから、一括りにするのは難しいでしょうね。

ゼクシィ縁結びに潜んでいる可能性がある怪しい人物というのは、主にこのような人達になりますので、注意をしてください!

業者

一般的に業者と呼ばれる人達は、

  • 出会いを提供している他のサービスに誘導する
  • LINEなどの個人情報を聞きだす
  • 性的サービスを提供する
  • 稼げるといって金銭を騙しとる

このような目的を抱いてゼクシィ縁結びを利用している可能性があります。

どの目的であっても出会いは探していませんから、婚活の妨げにしかなりませんよね。

婚活の妨げになる程度ならマシですが、業者と遭遇すると自分にとって不利益な事態にしかなりません。

高額請求の被害に遭ったり、個人情報が流出する場合もあるでしょう。

出会いなど探しておらず、自分の金銭的欲求を満たすために利用者を騙す人達のことを、一般的に業者と呼んでいるのです。

遊び目的

婚活目的の利用者が多いゼクシィ縁結びですが、中には婚活ではなく遊び目的で利用している人もいます。

真剣に結婚相手を探しておらず、

  • その日限り
  • とりあえず恋愛する相手

という軽い気持ちで出会いを探しているんですよね。

結婚を意識している利用者からすれば迷惑者という印象になるでしょうが、実際に利用目的を勘違いする人がいても不思議ではありません。

ゼクシィ縁結びでは男女共に有料制ですが、男性の場合には他のマッチングアプリでも有料制ですから、婚活目的だとは知らない場合もあります。

出会いを探していることに違いはありませんが、結婚を意識せず遊び目的で利用している人もいるでしょうね。

既婚者

本人確認は必要ですが独身を証明する必要がないために、既婚者でもゼクシィ縁結びを利用することができます。

遊び目的と同じように自分の欲望を満たせる相手を探しているだけですから、結婚に繋がることはありません!

事情を抱えていて、離婚間近で再婚相手を探しているという場合もありますが、どういう事情であろうと既婚者は既婚者ですから結婚相手にはなれないでしょう。

結婚相手になれない既婚者と遭遇すると、時間を無駄にするだけです。

独身証明をする必要がないゼクシィ縁結びには、既婚者が潜んでいる可能性もありますね。

ゼクシィ縁結びにいる怪しい要注意人物の見分け方4つ

サクラがいないとはいっても、サクラと同じように出会いに繋がらない怪しい人達とも関わりたくない!と思いますよね。

怪しい人達というのは真剣に出会いを探していない場合が多いですから、色んなポイントでミスをしているものなんです。

ミスをしている部分に気づければ、怪しい人なのか違うのかを見分けることができるでしょう。

ここではゼクシィ縁結びに潜んでいる怪しい人物の見分け方4つをご紹介していきますので、少しでも違和感を感じた場合には試してみてください。

プロフィールで見分ける

真剣に婚活をしていない人達は、プロフィール写真や自己紹介文で手抜きをしていることが多いです。

自分のことをアピールする必要がありませんから、丁寧にプロフィールを作成しようとは思わないのでしょうね。

そして業者などの場合には、自分のことを相手に知られるとマズイですから必要最低限の部分しか記載をしません。

プロフィール写真が1~2枚であったり、自己紹介文が短いor挨拶しか記載していない場合があり、結婚観などの記載もしていないこともあります。

真剣に結婚相手を探している場合には、時間を無駄にしないためにも相手に求める条件や自分の結婚観などを記載するはずですからね。

自分の魅力をアピールするためのプロフィールが手抜きの場合には、真剣に婚活をしていない可能性が高くなりますから、注意をしましょう!

やりとりから見分ける

マッチ成立した直後から誘ってくる場合や、すぐに連絡先交換を持ちかける場合には、真剣に婚活をしていない可能性が高いです。

遊び目的や利益目的ですから時間をかけたくないと思っており、相手に嫌われることも恐れていません。

それらの行為が相手に警戒心&不信感を与える行為だというのは理解できるでしょうからね!

真剣に婚活をしている人なら、マッチ成立した相手に印象が悪くなるような言動はしませんし、慎重に関係を築こうとするものですよ。

反対に結婚を意識していない人達はその時だけしか見ていませんから、相手からどう思われようが関係ないのでしょう。

マッチ成立直後から誘ってきたり連絡先交換を持ちかける場合には、相手に嫌われてもいいと思っていますから、真剣に婚活はしていませんね。

言葉遣いから見分ける

それほど親しくないのに馴れ馴れしくしてくる場合には、遊び目的である可能性が高くなります。

相手に確認もせずに敬語を崩すのはマナー違反ですから、婚活目的の人は絶対にしないでしょう。

マナー違反をすることで相手からの印象が悪くなるという判断をしますからね!

反対に婚活目的でない人達は親近感を感じさせるために、あえて敬語を崩すという方法を使うことが多くなります。

タメ口で接した方が親近感を感じやすくなり、警戒心もほぐれやすくなりますが、この方法を使うのは多くの場合が異性慣れしてるんですよ。

異性慣れしているからといって真剣に婚活をしていないとは言いきれませんが、遊び目的である可能性が高いでしょうね。

相手にタメ口で良いかと確認をせずに敬語を崩す場合には、真剣に婚活をしていない場合もありますよ。

マッチングアプリで敬語が抜けない7つの理由
マッチングアプリで敬語が抜けない7つの理由【対策を教えます】

親しくない相手と接するときや仕事などでは、タメ口ではなく敬語で接するのが常識ですよね。 マッチングアプリで知り合った相手 ...

続きを見る

デートから見分ける

デートに誘うまでの期間&時間からも、相手の真剣度が分かってしまうんですよね。

真剣に婚活をしている人なら非常識なデートに誘うことはありませんが、遊び目的の場合には非常識な誘い方をしてきます。

  • 夜の時間帯
  • 知り合った直後~1週間以内
  • 平日のみ

このようなデートに誘われた場合には要注意でしょう。

親しくない相手を夜の時間帯に誘うのは、帰れなくなることを期待していますし、平日しか誘わないのは休日には出かけられない事情があるから!

家族がいるから休日には外出しにくいという場合ですね。

そして知り合った直後~1週間以内という短期間で誘うのは、お互いのことを把握しきれていませんから、真剣度が高い人はしません。

相手との関係を大切に考えている場合には、不信感を与える言動は控えるのが常識です。

非常識だと感じるデートに誘ってきたら、真剣に婚活をしていない人である可能性が高くなりますよ。

マッチングアプリで誘うタイミング4選
マッチングアプリで誘うタイミング4選【絶対NGな誘い方】

マッチングアプリで知り合った相手と出会いに繋げるためには、実際に会ってお互いの雰囲気や相性を確認する必要があります。 オ ...

続きを見る

ゼクシィ縁結びで怪しい人と遭遇した場合は?

自分なりに注意をしていても、怪しい人に遭遇する可能性はあります。

もし怪しいかな?と感じる人と遭遇した場合には、相手のプロフィール画面からこのような対処をして、自分の身を守ってくださいね!

通報する

ゼクシィ縁結びには通報機能がありますから、怪しいと感じた相手のプロフィール画面から通報ボタンを押して、運営にお任せしましょう。

運営側から対象者に対して調査が入り、利用規約違反などの事実確認が取れた場合には、強制的に退会をさせられるのです。

反対に自分の勘違いで、なにも違反行為が認められなかった場合には勘違いをさせないように!という指示がある程度で済みます。

相手を通報したからといって、誰が通報したという情報は開示されませんし、自分がペナルティを負うこともありませんよ。

自分自身の身を守るためには、怪しいと感じたらすぐに運営に通報をしてください。

非表示にする

通報するのに抵抗を感じる場合には、怪しいと感じた相手を非表示にする方法もあります。

非表示設定にすれば、自分の画面&相手の画面に表示されなくなりますから、危険や不安を感じることはありませんよね。

万が一自分の勘違いだった場合には、マイページから簡単に非表示設定を解除することもできるんです。

非表示設定にする場合は怪しい人ばかりでなく、自分には合わないと判断をした人に対しても有効な方法でしょう。

運営に通報するのに抵抗を感じる場合には、怪しいと感じる相手を非表示設定にしましょう!

まとめ

ゼクシィ縁結びには、運営が雇っているサクラは1人も存在していません。

株式会社リクルートが運営をしていますから、企業イメージ&信用問題に関わるようなサクラを使うはずがありませんからね!

運営が雇っているサクラはいませんが、サクラと勘違いをしやすい怪しい人達がいる可能性はありますから、遭遇しないように注意をしましょう。

少しでも違和感を感じたり怪しいと感じたら、運営に通報するor非表示にするなどの対処をして、自分自身を守ってください。

  • この記事を書いた人

enishi

-ゼクシィ縁結び, マッチングアプリおすすめ
-,