ゼクシィ縁結びを初めて利用する場合には、使い方が分からず戸惑ってしまう人達が多いでしょう。
マッチングアプリを初めて利用する人が戸惑うのは当然ですが、ゼクシィ縁結び以外のアプリを利用した経験がある人も戸惑うはずです。
多くのマッチングアプリは異性の写真を振り分けていくスタイルが基本ですから、ゼクシィ縁結びのスタイルとは全然違いますからね!
ゼクシィ縁結びは真剣に婚活をしている人が多いため、使い方に戸惑っていると出会えません。
この記事では、ゼクシィ縁結びの基本的な使い方&出会える使い方を徹底解説していきますので、出会いをつかみ取ってください。
-
-
ゼクシィ縁結びの評判と口コミ!実際に使った本音を紹介します
ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも知名度が高く、ネット上でもよく広告を目にすることがありますよね。 そのため、「 ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びを使い方をマスターしよう!
ゼクシィ縁結びで婚活をしようと決めたら、最初に会員登録をしなければいけません。
当たり前の話ですが、会員登録をして自分のプロフィールなどを作成しないと、出会いを探すことができませんからね。
ゼクシィ縁結びにはWeb版とアプリ版の2種類があり、どちらも同じように出会いを探すことができますが、少しだけ違う点が存在しています。
・アプリ版
アプリ内課金(Apple ID&Googleアカウント決済)・通知機能あり
・Web版
クレジットカード決済のみ・通知機能なし
このように決済方法&通知機能に違いがありますので、自分が利用しやすい方を選んでください。
ゼクシィ縁結びの会員登録から完了までの流れは、アプリ版・Web版共に会員登録の仕方は同じですので、以下で伝える手順で会員登録を完了させてください。
認証方法を選ぶ
ゼクシィ縁結びに会員登録をする場合には、
- Facebookアカウント
- メールアドレス
- それ以外で登録(電話番号or Apple ID)
この中から、自分で好きな方法を選ぶことができます。
Facebookアカウントを利用して会員登録をする場合には、友達が10人以上&交際ステータスが独身になっていることが条件ですから要注意です。
Facebookアカウント&Apple IDを利用して会員登録をする場合には、各アカウントでログインを許可する設定をすればOK!
電話番号&メールアドレスで会員登録をする場合には、ゼクシィ縁結びからのメールorSMSを受信して、そこに記載されている認証番号を入力する必要があります。
どの方法を選んだ場合でも、ログインをする時に必要になるパスワードやニックネームを入力しますから、忘れないように注意してくださいね!
4種類の中から自分の好きな認証方法で手続きを済ませたら、次の手順に進みましょう。
価値観診断を入力
認証方法での手続きが終わったら、価値観診断の入力をします。
自分の価値観に対する18個の質問があり、表示されている答えの中から選択をするだけです。
ゼクシィ縁結びの価値観マッチで利用する情報ですから、正直に答えておきましょう!
自分の価値観診断を全て入力したら、登録完了まであと1歩になります。
プロフィールを作成
価値観診断を全て入力したら、自分のプロフィールを作成して会員登録は無事に完了になるんです。
プロフィールのメイン写真が手元にない場合には、後で設定することもできますので安心してくださいね。
載せたい写真がある場合には、そのまま写真を設定して(運営による審査あり)自己紹介文&プロフィール項目に入力をしていきます。
自分のプロフィールが完成したら、ゼクシィ縁結びの会員登録が完了して出会いを探せるようになるんです。
-
-
ゼクシィ縁結びはプロフィールが出会いの鍵!失敗しない書き方とは?
婚活目的で利用する人が多いゼクシィ縁結びでは、プロフィールが出会いの鍵を握っています。 真剣に結婚相手を探していますから ...
続きを見る
ゼクシィ縁結びは無料でも出会える?
有料会員でなければゼクシィ縁結びでは出会うことができません。
無料会員の場合には、マッチング成立した相手からのメッセージが読めない&2通目のメッセージが送れない仕様になっているんです。
- 条件検索などを利用して異性を探す
- いいねを送る
- マッチング成立する
- 最初のメッセージを送る
無料会員の場合には上記の手順までしかできませんから、実際に出会いに繋がることはありませんよね。

と思う人もいるでしょうが、自分の連絡先などを記載するのにも条件が設定されているんです。
- サイト内でのメッセージで2通目以降のやりとり
- お互いの合意の元
このような条件が設定されていますから、最初のメッセージに連絡先を記載することはできません。
最初のメッセージで連絡先やURLなどが記載されていた場合には、運営側によって削除されるでしょうね。
マッチング成立までは無料会員でも出会いを探すことができますが、2通目以降のメッセージが送れませんから、有料会員でないと出会うことができないのです。
ゼクシィ縁結びの使い方は?
ゼクシィ縁結びの使い方が分からなければ、出会いを探すのにも苦労をするでしょう。
好感を感じる相手を探す→いいねを送る→マッチング成立する→親しくなるという手順はどのマッチングアプリでも同じですが、最初の部分が他とは違いますからね!
ここではゼクシィ縁結びの基本的な使い方をご紹介していきますので、参考にしてください。
探す機能の使い方
ゼクシィ縁結びで出会いを探す機能は2種類ありますので、上手に使い分けて好感を感じる相手を探しましょう!
探す機能を使う場合には、このような使い方をすれば良いだけです。
条件で探す
全部で38項目ある条件の中から、自分が相手に求める条件を設定して絞り込むと、条件を満たしている異性のみが一覧で表示されます。
- 年齢・住んでいる地域・身長などの基本情報
- 恋愛観・結婚観など
- 結婚後の生活イメージ
検索条件として設定できるものには、このようなカテゴリー分けがされていますから、自分の理想通りor近い異性だけを探すことができるんです。
自分が設定した条件を満たしている相手の、
- 名前(ニックネーム)
- 年齢
居 - 住地
- 職業
- 年収
- 身長&体型
といった情報がプロフィール写真と一緒に表示されており、相手の価値観&自分との価値観マッチ度も確認できます。
そのまま相手のプロフィールを閲覧することもできますし、お気に入りに登録をして後からゆっくり確認することも可能ですよ。
出会いたい相手の条件を設定すると、自分が求める条件を満たしている相手のみが一覧で表示されるのが条件で探す機能ですね。
価値観から探す
自分の価値観と相性が良い相手を自動的にゼクシィ縁結びが紹介してくれますから、自分で探す必要がありません。
画面下の左から2つ目にある価値観マッチをクリックすると、毎日4人の相手が表示されており、プロフィールなどを確認することができます。
ゼクシィ縁結びに会員登録をする時に入力をした価値観診断を元に、コンピュータが相性診断をしてくれますから、正直に価値観を入力しておく必要があるんですよね。
価値観マッチで紹介されている4人の中で、自分が好感を感じる相手には無料でいいねをすることができますから、上手に使ってください。
会員登録をした時に入力をした価値観診断を基準にして、自分と相性が良い相手を毎日4人紹介してくれる機能が、価値観マッチになります。
好感を感じる相手を見つけた後の使い方
検索機能or価値観マッチで好感を感じる相手を見つけたら、自分の思いを相手にアピールする必要がありますよね。
自分の存在を相手に知ってもらわなければ、出会いに繋がることはありませんから、積極的にアピールをしていきましょう!
積極的にアピールをして相手にも好感を感じてもらえたら、マッチング成立となり直接メッセージのやりとりができるようになるんです。
ここでは好感を感じる相手を見つけた後の、ゼクシィ縁結びの使い方についてご紹介していきますね。
いいねを送る
自分が好感を感じる相手を見つけたら、自分から積極的にいいねを送って存在をアピールしていきます。
相手のプロフィール画面からいいねを送ることができ、
- 雰囲気
- 写真
- 笑顔
- 趣味が合いそう
- プロフィール
- 優しそう
- 話が合いそう
- 目が綺麗
これらの理由が表示されていますから、自分がいいねをする理由に近いものを選択することができるんです。
- いいねを送った場合→相手からいいねありがとうをもらう
- いいねをもらった場合→いいねありがとうを送る
この2つのパターンのどちらであってもお互いがいいねをしたことになり、マッチング成立!ということになりますよ。
画面下にあるいいねを開くと、自分がいいねを送った相手&いいねをもらった相手を確認できますから活用しましょう!
自分が好感を感じた相手には積極的にいいねを送って存在をアピールしていき、いいねをもらった相手にいいねありがとうを送ると、マッチング成立になるんです。
直接やりとりする
マッチング成立したら相手と直接やりとりをして、出会いに繋がるかどうかを確認します。
プロフィールなどで相手の全てを把握するのは難しいですから、やりとりを続けてお互いに確認する必要がありますよね。
自分は出会いたい!と思っていても、相手が同じように思うとは限りませんし、実際にやりとりをしないと分からない部分もあるんですよ。
ゼクシィ縁結びにはコミュニティ機能がありませんから、相手のことを深く知れるのは直接のやりとりしかありません。
何回かお互いにやりとりをして親近感や興味といった感情が湧いたら、直接会って相性を確認することになるでしょうね。
やりとりをしたい時は、画面下のやりとりを開いてから相手を選んでメッセージを送るだけです。
マッチング成立した相手と出会いに繋がる可能性があるかどうかを確認するために、直接やりとりをしてお互いのことを把握していきましょう!
お見合いオファー(デート)
お見合いオファーを利用すると、自分で相手を誘わなくてもお見合いコンシェルジュがデートの待ち合わせ場所&日時の調整をしてくれます。
自分でデートに誘えない人でも出会いに繋がるように、ゼクシィ縁結びが手伝ってくれるわけです。
有料会員であれば追加料金なども一切かかりませんから、積極的に利用してもOKでしょう。
ゼクシィ縁結びの画面下にあるお見合いからorデートしたい相手とのやりとり画面orやりとり一覧からでも相手にオファーを送ることができますよ。
オファーを受け取った相手が了承してくれると、お見合いコンシェルジュがセッティングを開始します。
お見合いオファーを利用する場合には、初回時のみ連絡先の確認をする必要がありますので注意してください。
- 携帯番号を入力する
- SMSを受信する
- メッセージ内の認証番号を確認する
- 記載されているURLを開いて認証番号を入力する
この手順をこなすとお見合いオファーの登録が完了となり、デートの希望日程&待ち合わせ場所の希望エリアを第3希望まで入力しましょう。
お互いの都合が調整できる日程&待ち合わせ場所を、お見合いコンシェルジュが調整してくれて、無事にデート!となるんです。
自分でデートに誘えない場合には、ゼクシィ縁結びにあるお見合い機能を利用して、デートに誘ってください。
ゼクシィ縁結びで出会える使い方
ゼクシィ縁結びの基本的な使い方をご紹介してきましたが、出会う可能性を高める使い方があります。
普通の使い方をしても出会える可能性は充分ありますが、このような使い方をすると、出会いに繋がりやすくなるでしょうね。
メッセージ付きいいねを利用する
ゼクシィ縁結びにはいいねの種類が2つあり、メッセージ付きいいねの方が目立ちますから、出会いに繋がりやすいんです。
マッチング成立前の相手に直接メッセージを送ることができますから、自分をアピールすることもできるでしょう。
いいねを多くもらう人でも、メッセージ付きいいねをもらう頻度は少ないですから、より好感を感じている!と伝えることもできますよね。
マッチング成立前の相手に直接メッセージを送ることができますから、メッセージ付きいいねを利用すると、出会いに繋がりやすくなるんです。
-
-
ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねって何?効果的な送り方を解説
ゼクシィ縁結びで出会いを探すときは、自分が好感を感じた相手にいいねを送ってから待つスタイルが基本になっています。 相手の ...
続きを見る
積極的にいいねを送る
相手からのアピールを待っているよりも、自分から積極的にいいねを送った方が出会いに繋がるんです。
- 真剣に婚活をしている
- 積極的に出会いを探している
ということを相手に伝えることができますし、いいねを送る相手が多いほど出会いに繋がる可能性が高くなるのは当たり前の話ですよね。
有料会員の場合には1ヶ月に60いいねしかありませんが、毎日ゼクシィ縁結びにログインをすると5いいねをもらうことができますから、それを活用しましょう!
価値観マッチで紹介されている4人であれば無料でいいねを送れますから、それも活用すると出会いに繋がります。
出会いに繋げるには待ちの姿勢ではなく、積極的に自分からいいねをしていくことが大切ですよ。
まとめ
ゼクシィ縁結びの使い方を、会員登録の方法からご紹介してきました。
他のマッチングアプリとは使い方が違う仕様ですので戸惑うことも多いかもしれませんが、慣れれば簡単に使いこなせるようになりますよ。
条件検索or価値観マッチなどで相手を探して、好感を感じた相手には積極的にいいねを送っていきましょう!
マッチング成立後はお互いのことを把握するためにも、やりとりを頻繁にするのがオススメですね。
お互いのことが把握できて会いたいと思ったら、デートに誘ってみてください。
自分で誘えない場合には、ゼクシィ縁結びのお見合い機能を利用するのもアリでしょうね。