ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリの中でも知名度が高く、ネット上でもよく広告を目にすることがありますよね。
そのため、「ゼクシィ縁結びってどんなアプリなんだろう?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、私が実際に使ってみて分かったことをこの記事で伝えていきます。
ゼクシィ縁結びとは?真剣に婚活したい人向けのマッチングアプリです
ゼクシィ縁結びは、真剣な婚活目的のマッチングアプリです。
マッチングアプリを使う人の目的は、主に、
- 婚活
- 恋活
- 軽いデート
の3つで、アプリを使う時には自分の目的に合ったものを選びます。
ゼクシィ縁結びが婚活目的といえるのは、このアプリの2つの特徴が理由になっています。
コンシェルジュの採用
ゼクシィ縁結びでは、業界初となるコンシェルジュを採用しています。
当人同士の間にコンシェルジュが立ち、デートの日程や場所の調整を行ってくれるサービスです。
互いの都合をコンシェルジュが聞き、最適な日程と場所を提案してくれるので、初めてのデートでは連絡先を教え合う必要がありません。
すぐに連絡先を教え合い、気軽に仲良くなって会える仕様とは異なる点で、真剣な婚活目的のマッチングアプリといえますね。
価値観診断機能の搭載
ゼクシィ縁結びには、価値観診断機能がついています。
18の質問に答えることで、自分の価値観が13のタイプの中から分かるという仕組みです。
自分の価値観に合った異性が紹介されるようになっており、相性度に加えてGOODポイントと注意ポイントが表示されます。
つまり、内面重視で理想の相手を探せるということですね。
見た目より内面重視の出会いを大切にしていることも、真剣な婚活目的のマッチングアプリといえる理由です。
ゼクシィ縁結びの評判は良いの?人気の理由を教えます
ゼクシィ縁結びは、評判の良い人気のマッチングアプリです。
もっとも、婚活目的のマッチングアプリは、ゼクシィ縁結びだけではありません。
その中でもゼクシィ縁結びが人気で評判が良いのは、それだけの理由があるからです。
ここでは、ゼクシィ縁結びが人気の理由を解説していきますね。
真剣なユーザーが多い
ゼクシィ縁結びは、真剣なユーザーが多いことで婚活目的のユーザーに人気です。
婚活目的のマッチングアプリは他にもありますが、それでも遊び目的のユーザーは存在しますね。
その点、ゼクシィ縁結びは真剣なユーザーが多く、これは男女ともに有料になっているのが理由です。
登録は無料ですが、出会うためには有料会員になることが必要というのは、どのマッチングアプリにもいえる仕様です。
女性の場合は大抵が完全無料になっているため、冷やかしや食事の奢り目的で登録する女性も少なからず存在するのです。
しかし、冷やかしや食事の奢りが目的で、わざわざ有料会員になる女性はいないでしょう。
男女ともに真剣なユーザーが多く、婚活がはかどりやすいのが人気の理由です。
安全性が高い
ゼクシィ縁結びは安全性が高いので、初めてマッチングアプリを使う方からも人気です。
ちなみに、安全性が高いと判断できる理由として、次のことが挙げられます。
- 大手の企業・株式会社リクルートによって運営されている
- 初めて会う時に連絡先を交換する必要がない
- 運営が24時間の有人監視を行っている
ゼクシィ縁結びは、株式会社リクルートによって運営されています。
仮に、大手の企業がサクラや詐欺などの違法行為を行えば大問題になり、企業としての信頼を失います。
そのような真似をするとは思えないので、ゼクシィ縁結びは安全性の高いアプリと判断できますね。
さらに、コンシェルジュを挟むことで、初デート時に連絡先交換が不要な仕様も、安全性の高さにつながっています。
運営によって24時間の有人監視を行っているので、不快な写真やメッセージの類にもすぐに対処してくれます。
このような理由から、ゼクシィ縁結びは安全に使えるという点でも人気です。
身バレしにくい
婚活でマッチングアプリを使っていることを、知人・友人に知られたくない方は多いですね。
ゼクシィ縁結びなら、そんな身バレ対策もしっかりと行われているので、「身バレしたくない」と思っている方からも人気です。
ゼクシィ縁結びでは、別途料金を支払うことで、シークレットモードを使うことができます。
この機能をオンにすれば、自分が「いいね!」を送った相手・マッチングした相手以外のユーザーに対して、プロフィールを非公開にできるのです。
そのため、知人・友人がゼクシィ縁結びを使っていても自分が発見される心配がなく、安心して使うことができます。
長く活動するほど出会いやすくなる
長く活動するほど理想の相手と出会いやすいのも、ゼクシィ縁結びが人気の理由の一つです。
マッチングアプリを使えば、簡単に異性と出会うことができます。
しかし、真剣な婚活となると気軽に会うわけにもいかず、どうしても長期戦になりがちですよね。
そんな状況を見越しているのか、ゼクシィ縁結びでは、長く活動するほど出会いやすくなる工夫が取り入れられているのです。
具体的には、自分が検索した内容をアプリが学習して、使えば使うほど理想の相手が表示されやすい仕組みになっています。
長く活動が必要になる婚活において、このような学習機能が搭載されているのは、嬉しい仕様ですよね。
真剣に婚活したい方ほど、この仕様は大きなメリットであり、高い評判につながっています。
同じ価値観の相手と出会える
ゼクシィ縁結びでは、同じ価値観の相手と出会うことができます。
これは、上記で解説した「価値観診断の機能」によるもので、価値観の一致が重要視される婚活において、魅力的な要素ですよね。
一般的に、マッチングアプリで同じ価値観の相手を探そうと思ったら、プロフィールや自己紹介文から判断するしかありません。
一方、ゼクシィ縁結びなら、価値観診断と機能が搭載されているため、プロフィールや自己紹介文に頼らず同じ価値観の相手を探せます。
相性診断のように細かく結果が表示され、「なるほど!」と納得する内容も多いので、興味本位で試してみる方も多いのではないでしょうか。
実績が証明されている
結局のところ、マッチングアプリの評価は出会えるか出会えないかですよね。
ゼクシィ縁結びでは、
- 婚活アプリ満足度1位
- ゼクシィ縁結びを通じて出会い、結婚したカップルのレポート
といった実績が証明されているので、真剣に出会いたい方から人気です。
とくに、レポートでは顔写真付きでカップルが紹介されています。
その中では、
- 会おうと思ったきっかけ
- 初めて会った時の印象
など、当時の思い出が細かく書かれているのです。
報告としての信憑性が高く、出会えるマッチングアプリであることが証明されていますね。
オンラインデートができる
ゼクシィ縁結びでは、オンラインデートもできるので、マッチングアプリ初心者の方からも人気です。
出会いたい気持ちがあっても、いざ会うとなると、

など、どうしても不安を感じますよね。
そんなユーザーの不安を解消するため、ゼクシィ縁結びではオンラインデートに対応しているのです。
もちろん、アプリ内の機能を通じてできるので、連絡先を交換する必要は一切ありません。
オンラインデートをすれば、会話の相性や外見の雰囲気、人柄などが会う前の段階で分かりますね。
マッチングアプリの出会いに不安を感じる方が、安心して出会えることも、ゼクシィ縁結びが人気の理由です。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ3選
ゼクシィ縁結びの評価を知るなら、実際に使ったユーザーの意見を聞くのが一番ですよね。
とくに、悪い部分については分かりづらく、運営だって「このアプリはここがダメ」などと言うはずありません。
そこで、ゼクシィ縁結びの悪い口コミを調べてみました。
マッチングアプリのゼクシィ縁結びで知り合いました🫶アプリを色々試しましたがゼクシィが1番良い人に出会える確率が高かったです‼︎
— みな (@8686_uta) September 24, 2022
こちらは出会えないという口コミですね。
確かに、ゼクシィ縁結びは会員数がそれほど多くないので、住む場所によっては出会いにくいかもしれませんね。
ただ、プロフィール内容を見直すなど、出会いやすさを高める方法もあります。
ゼクシィ縁結びはダメそうなので、またペアーズに参加してみようかな
— Hottssy (@Hottssy_) January 7, 2022
「ダメ」という理由が分からないのは残念ですが、悪い口コミとして紹介してみました。
「ダメなマッチングアプリ=出会えないマッチングアプリ」のイメージを持つ人が多いので、おそらく出会えなかったことが予想できます。
ゼクシィ縁結び 有料登録しましたが
全くマッチングしない。いいねを貰えない
1ヶ月コースをすぐに解約
6ヶ月や1年コースにしなくて良かった— かかささ (@ksada310) July 20, 2019
こちらも、成果が出なかったことに対する悪い口コミです。
「いいね」を貰えないのは、プロフィールに魅力がないということになるので、プロフィール作りが重要であることが分かりますね。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ3選
一方で、ゼクシィ縁結びの良い口コミも調べてみました。
「ゼクシィ縁結びを使って良かった」と感じている人の声をご紹介します。
マッチングアプリのゼクシィ縁結びで知り合いました🫶アプリを色々試しましたがゼクシィが1番良い人に出会える確率が高かったです‼︎
— みな (@8686_uta) September 24, 2022
単に「出会えた」だけでなく、「良い人に出会えた」という点が印象的ですね。
真剣なユーザーが多いのはゼクシィ縁結びの特徴でもあるので、それが証明された形です。
あと、マッチングアプリでちゃんと結婚見据えた彼氏彼女作りたいなら、『ゼクシィ縁結び』ほぼ一択です。
会う人みんな、本当に人間性が素晴らしかった。
タップルと東カレでは無理。
不特定多数の男性にチヤホヤされる、自分の需要を知ってしまった女性は、もう帰ってこれない。
— ネトハプ放浪記 (@HP01100863) September 19, 2022
このユーザーも、出会った相手の人間性を絶賛しています。
とくに、遊び目的の人と出会いたくない人にとっては、大いに参考になる口コミではないでしょうか。
withでは全然マッチしないのにゼクシィ縁結びだと途端にマッチング率が跳ね上がる現象に名前をつけたい
— たろう@婚活垢 (@aikata_bosyucyu) September 13, 2022
ゼクシィ縁結びは会員数が少ないのがネックですが、マッチングしやすいという口コミもありました。
もちろん会員数が多いことは有利ですが、自分に合ったアプリを選ぶことも大切ですね。
極端な話、結婚願望のない人がゼクシィ縁結びを使っても、全くマッチングできないでしょうからね。
ゼクシィ縁結びのメリット
マッチングアプリの中でゼクシィ縁結びを選ぶことには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、ゼクシィ縁結びのメリットをお伝えします。
入会するかどうかの判断をする参考として、役立ててください。
結婚前提の出会いができる
ゼクシィ縁結びでは、結婚前提の出会いができます。
遊び目的は論外として、マッチングアプリにはただ恋人が欲しいだけの人もいます。
そういう人と付き合っても相手に結婚願望がなければ、ムダな時間を過ごすことになってしまいますね。
ゼクシィ縁結びならそのような心配はなく、公式でも「婚活マッチングアプリ」と紹介されています。
先を考える恋活する人が、婚活マッチングアプリを使うとは思えないですし、ユーザーの9割以上が結婚前提の真剣利用者といわれているのです。
そのため、結婚前提の出会いを求める人にとって、最適なマッチングアプリといえますね。
見た目に自信がなくても出会える
ゼクシィ縁結びは、見た目に自信がない人でも出会えるマッチングアプリです。
というのも、婚活マッチングアプリだけあって、ゼクシィ縁結びでは、内面重視の出会いを提供しているからです。
ゼクシィ縁結びの特徴にもなっている価値観診断は、まさに内面重視のユーザーに向けた機能ですよね。
マッチングアプリの広告は美男美女が多いですし、顔写真の設定も必要となるので、見た目に自信がない人がない人はどうしても敬遠しがち。
ゼクシィ縁結びなら内面重視のユーザーが多いので、中身で勝負できますね。
とはいえ、見た目がどうでもいいというわけではないので、清潔感のある姿で写真を撮り、きちんと設定しておいてください。
マッチングするまでは無料で使える
ゼクシィ縁結びは、マッチングするまでは無料で使えるメリットがあります。
マッチングアプリで有料会員になることに抵抗がある人は、
- 悪質なアプリだったらどうしよう
- 出会えなかったら意味がない
などの考えを持っていますね。
ただ、ここで解説したとおりゼクシィ縁結びは安全性が高く、悪質なアプリであることを心配する必要はありません。
出会えるかどうかについても試すことができ、マッチングするまで無料で使える仕様になっているのです。
全くマッチングしない、もしくは好みの相手がいなければ退会すればいいだけですし、マッチングするまで無料で試せるのは大きなメリットですね。
男女比のバランスが良い
ゼクシィ縁結びは、会員の男女比が5:5とされており、非常にバランス良くなっています。
これは、男女ともに有料であることが理由として考えられますね。
真剣に出会いを求める女性の場合、マッチングアプリにおいて天敵となるのが遊び目的の男性です。
とはいえ、遊び目的の男性にとっても、真剣な女性は相手にしたくないでしょう。
ゼクシィ縁結びは女性も有料ですから、その点から判断しても真剣な女性ばかり。
となると、遊び目的の男性はおのずとゼクシィ縁結びを避けるので、男性会員の割合が少なくなり、5:5が実現しているのです。
ドタキャンされにくい
ゼクシィ縁結びは、会う時にドタキャンされにくいメリットがあります。
というのも、デートのドタキャンに対しては、運営も厳しく対処しているからです。
コンシェルジュによってデートの日程が決まった後について、公式サイトでこのような告知がなされています。
「お見合い調整の完了後、事前の連絡なくキャンセルはできません。当日のキャンセルが続いたり、ご連絡のないキャンセルが発生したりすると、警告や強制退会の措置をとる場合があります。」
つまり、ドタキャンは強制退会処分の対象になるということですね。
強制退会になった場合は料金も返金されないので、厳しいペナルティが設けられている以上、ドタキャンされにくいと考えられます。
マッチングアプリで知り合った相手と会う時、最も嫌なのはドタキャンされることですから、それが起こりにくいのもメリットといえるでしょう。
ゼクシィ縁結びのデメリット
ゼクシィ縁結びには、メリットがある一方でデメリットもあります。
メリットだけで入会を決めてしまうと、思わぬデメリットが発生して、後悔してしまうかもしれません。
そうならないためにも、ここでお伝えするデメリットも知っておきましょう。
気軽に会えない
ゼクシィ縁結びでは、知り合った相手と気軽に会うことはできません。
デートの日程はコンシェルジュを通じて調整しますし、この時のデートはお見合いのようなものです。
良い意味では真剣な出会い方と解釈できますが、見方によっては、重いと感じてしまう人もいるかもしれませんね。
マッチングアプリによっては、少しメッセージのやり取りをした後、友達感覚で気軽に会うことも可能です。
しかし、「初デート=お見合い」の解釈となるゼクシィ縁結びでは、このような気軽な出会い方はできなくなっているのです。
真剣な婚活でも年齢によっては不利になりやすい
ゼクシィ縁結びは婚活目的のマッチングアプリですが、例え真剣な婚活でも、年齢によっては不利になってしまいます。
これにとくに当てはまりやすいのが、20代と40代以降の人たちです。
20代の人は年齢的に若いので、結婚相手として未熟に思われがち。
一方、40代以降の人は年齢的に歳を重ねているので、30代の人に比べて敬遠されがち。
- 若すぎて信頼してもらえない
- 年齢を重ねているせいで結婚相手の対象して見てもらえない
出会える確率がないわけではないですが、そんな不利さを実感してしまうケースもありますね。
会うためには女性も有料会員になる必要がある
ゼクシィ縁結びで出会うには、公平に男女ともに同額の有料会員になる必要があります。
女性に有料会員が求められるマッチングアプリは珍しいので、女性の中にはその点をデメリットに感じる人もいるでしょう。
とはいえ、女性が有料になっていることは、一概にデメリットとは言い切れません。
女性が有料だからこそ、会員の男女比のバランスが整っていますし、冷やかしや奢られ目的の女性ユーザーが少ないのです。
その意味では、女性にとって有料なのはデメリットである一方、出会いやすいマッチングアプリを成立させている点では、メリットにもなっていますね。
地方住みだと出会いにくい
ゼクシィ縁結びは、地方だと出会いにくいのがデメリットで、これは会員数が少ないのが理由です。
ゼクシィ縁結びの会員数は、公式では140万人突破と公表されています。
この数字はマッチングアプリの中では少なく、例えば国内最大級のペアーズの会員数は累計で2000万人を突破しています。
ただ、ペアーズは気軽な出会いや恋活目的も兼ねたアプリですから、真剣な婚活目的のゼクシィ縁結びとはタイプが違います。
実際、ゼクシィ縁結び同様、婚活向けのアプリであるyoubrideの会員数も248万人ほどと少なめです。
とはいえ、単純な出会いやすさで比較すれば、会員数が多いアプリが有利なのは当然ですね。
会員数が少ないと地方だとどうしても出会いにくく、それがゼクシィ縁結びのデメリットでもあります。
料金が高め
ゼクシィ縁結びは、料金が高めに設定されています。
正確な料金は後の項目で詳しく解説しますが、支払い方によっては1ヶ月で4,990円かかります。
マッチングアプリの月額料金は、3,000~4,000円ほどに設定されていることが多いので、比較するとゼクシィ縁結びは高めといえるでしょう。
ただ、このデメリットについてもメリットにつながる部分があります。
料金が高めに設定されているからこそ、登録しているユーザーの真剣度が高いといえるからです。
せっかく婚活向けの機能が充実していても、極端に料金が安ければ、遊び目的のユーザーも入会してしまいますよね。
その意味では、真剣な婚活目的のマッチングアプリとしては、適正な料金設定といえるのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びはどんな会員がいるの?相性抜群の相手を見つける考え方
ゼクシィ縁結びの特徴や機能を考えると、使っている会員は次の要素に当てはまる人たちが多いと判断できます。
- 真剣に結婚相手を探している人
- 内面重視で、とくに価値観が同じであることを大切に考えている人
- 慎重に相手を見極めたい人
婚活向けのアプリなので、真剣に結婚相手を探している人が多いのは当然ですよね。
価値観診断の機能が特徴となっていることから、内面重視で同じ価値観の相手を理想としている人が多いことも分かります。
また、気軽に会える仕様になっていないため、

と思う人が少なく、慎重に相手を見極めたい人が多いと考えられます。
そんなゼクシィ縁結びで、相性抜群の相手を見つけるための3つの考え方をお伝えします。
とりあえず話してみる
ゼクシィ縁結びで「とりあえず会う」の考え方は不向きですが、「とりあえず話す」の考え方を持つことは大切です。
内面というのは、プロフィールだけで全て判断できるものではなく、実際に話してみることで分かってくる部分もありますよね。
そのため、「いいね」を送る時点で一人に絞るほど慎重にならず、話してみたいと思った相手には積極的に「いいね」を送るのがベストです。
マッチングしてメッセージのやり取りをして、その中で判断すればいいですね。
長い目で見て使う
相性抜群の相手を見つけるためには、長い目で見て活動した方がいいでしょう。
というのも、相性抜群の相手というのは、そう簡単には見つからないからです。
短期間で見つけることを目指してアプリに没頭すれば、やがて息切れして活動が苦になってしまいます。
出会いのチャンスを逃してしまうかもしれません。
例えるなら、短距離走ではなく長距離走を意識するイメージで根気よく活動すれば、「これは!」と思える相手と出会えるはずです。
質問だけでなく自分の話をする
相性抜群の相手を見つけるためには、質問だけでなく自分の話もするように心がけてください。
内面重視……それも価値観を重要視するとなれば、相性の良し悪しは、相手のことを知らなければ分からないですよね。
相手だって同様のことを思っていますから、質問ばかりしてしまうと、相手がこちらの内面を知ることができず、進展しづらくなるのです。
気になる相手が見つかると、ついつい色々と聞いてみたくなってしまいますよね。
しかし、それでは自分を知ってもらうことができないので、相性抜群の相手を見つけるためには、自分の話をすることも大切です。
ゼクシィ縁結びに向いているおすすめの人を教えます
どのマッチングアプリにも、人によって合う合わないがあります。
そこで、ゼクシィ縁結びに向いている人をまとめたので、自分が向いているかどうかの判断に役立ててくださいね。
真剣に結婚を考えている人
ゼクシィ縁結びは婚活向けのアプリですから、真剣に結婚を考えている人にはおすすめです。
ただし、「いつか結婚したい」という漠然とした気持ちではなく、「すぐにでも結婚したい」と思っている人向け。
なぜなら、ゼクシィ縁結びの出会いは結婚前提の出会いになるからです。
その意味では、男性は生活できるだけの経済力を備えている必要がありますし、女性は家事スキルが鍛えられている必要がありますね。
これらの準備ができていて、なおかつ真剣に結婚を考えている人におすすめです。
婚活したいけど忙しくて時間がない人
婚活したいけど忙しくて時間がない人にも、ゼクシィ縁結びはおすすめです。
ゼクシィ縁結びを使えば、自宅にいながら婚活できますし、デートの日程もコンシェルジュが調整してくれるのが理由です。
さらに、価値観診断の機能を使えば、自分で検索することなく、相性の良い相手を自動的に見つけてもらうこともできます。
根気よく、ひとりひとりプロフィールを見るだけの時間が確保できない人でも、ゼクシィ縁結びなら理想の相手が見つかりやすいのです。
社会的ステータスに自信がある人
ゼクシィ縁結びは、社会的ステータスに自信がある人におすすめです。
というのも、プロフィールでこれらを自然にアピールできるからです。
高学歴・高収入というのは、婚活において立派なアピールポイントですね。
ただ、自己紹介文でそれを書いてもウソ臭く、逆に警戒されてしまう可能性があるでしょう。
その点、ゼクシィ縁結びでは、学歴証明や収入証明を提出できますから、「信じてもらえない」ということにはなりません。
アピールすべきことをアピールでき、なおかつそれを信じてもらえる環境が整っている意味で、ゼクシィ縁結びは社会的ステータスに自信がある人におすすめです。
ゼクシィ縁結びの料金体系とおすすめのプランを紹介
ここでは、ゼクシィ縁結びの料金体系について解説します。
有料会員の料金は男女ともに同額ですが、支払い方法によって正確な料金が異なります。
また、別途オプションの料金についても解説していきますね。
有料会員の料金体系
有料会員の料金体系は、次のようになっています。
クレジットカード | AppleID | GooglePlay | |
1ヶ月プラン | 4,378円(税込) | 4,900円(税込) | 4,990円(税込) |
3ヶ月プラン | 11,880円(税込) | 14,400円(税込) | 14,300円(税込) |
6ヶ月プラン | 21,780円(税込) | 27,800円(税込) | 28,400円(税込) |
12ヶ月プラン | 31,680円(税込) | 44,800円(税込) | 45,700円(税込) |
料金体系の特徴は、
- 支払い方法によって金額が異なる
- 契約期間の長いプランほど1ヶ月あたりの料金が安くなる
の2つです。
支払い方法の中で最もお得なのはクレジットカード払いです。
12ヶ月プランでクレジットカード払いだと、1ヶ月あたり2,640円で利用できます。
いきなりここまで長期のプランで契約するのはおすすめできません。
公式サイトでも「活動目安は6ヶ月」と告知されているので、6ヶ月プランもしくはお試しの意味で3ヶ月プランがおすすめです。
ポイント購入
ゼクシィ縁結びでは、ポイントを購入して「いいね」と交換したり、婚活に有利なアイテムと交換したりすることができます。
クレジットカード | AppleID | GooglePlay | |
10ポイント | 998円(税込) | 1,600円(税込) | 1,440円(税込) |
50ポイント | 4,359円(税込) | 7,000円(税込) | 6,200円(税込) |
100ポイント | 8,128円(税込) | 11,500円(税込) | 11,000円(税込) |
200ポイント | 15,074円(税込) | 22,000円(税込) | 21,200円(税込) |
500ポイント | 33,407円(税込) | 49,800円(税込) | 48,000円(税込) |
「支払い方法によって料金が異なる」「たくさん買えばお得になる」などの特徴は、有料会員の料金体系の仕組みと同じですね。
ただし、有料会員になるだけでも毎月「いいね」が60回復するので、ポイント購入はひとまず見送ってもいいでしょう。
購入するとすれば、「今月中に絶対相手を見つける」など、何らかの期限を設けた場合などではないでしょうか。
プレミアムオプション
プレミアムオプションを購入することによって、複数の特典を得られます。
- 検索機能の強化
- 送信メッセージの既読確認
- シークレットモード
なお、身バレを防ぐシークレットモードをつけたい場合は、プレミアムオプションへの加入が必須です。
クレジットカード | AppleID | GooglePlay | |
1ヶ月プラン | 4,378円(税込) | 4,900円(税込) | 4,990円(税込) |
プレミアムオプションの料金は、有料会員の月額料金なみの金額ですし、ここまでは必要ないでしょう。
例えば、送信メッセージの既読確認は一見便利ですが、会えるかどうかの基準はメッセージの内容次第であり、既読の有無は関係ないですよね。
加入するなら、シークレットモードにこだわるケースではないでしょうか。
ちなみに、プレミアムオプションは名前のとおりオプション扱いです。
有料会員に申し込まず、プレミアムオプションだけに加入することもできますが、その場合はメッセージの返信ができないので注意してください。
まとめ
ゼクシィ縁結びを使ってみて思ったのが、「とにかく真剣に婚活している人が多いな」ということです。
婚活ができるマッチングアプリはいくつかありますが、その中でもゼクシィ縁結びはとくに婚活向きですね。
価値観診断をはじめ、婚活に適した機能や仕様になっているので、真剣に結婚相手を探したい人は使う価値のあるアプリです。
安全性が高く、マッチングするまでは無料で進めることができるので、入会に迷っているなら、お試し感覚で登録してみても損はないですね。